
授乳中にうんちをしたまま寝てしまった時、おむつを替えるか迷っています。泣く子供を起こすのもかわいそうだけど、気持ち悪いし大変です。皆さんはどうしていますか?
今日は2回目です。いつもお世話になっています。
素朴な?疑問です。
授乳途中に、うんちしたな!となんとなく分かり、
このおっぱい飲むのが終わったら替えてあげよう!
と思っていたのに、そのまますやすや寝てしまった!
というとき、みなさんはどうしてますか?
うちの子は、おむつ替えるときすごい勢いで泣くので‥何が嫌なのかまだ分かりませんが。
せっかく寝たのを起こすのかわいそう
でも、うんちしたままも気持ち悪いだろうし、次替えるとき、おしり拭くの大変だろうな
とも思って、いつも迷ってしまいます。
みなさんの意見をお聞きしたいです。
- ちょ(7歳)
コメント

ゆちゃん
うちは授乳中途中でも変えちゃいます🤣
変えてからまたおっぱいあげます😆💕
うちの子はむしろ自ら足おっ広げてくれるのでありがたいですが笑

miiiiimama
起きちゃっても変えちゃいます
そしてオムツ替えは楽しいのよーと歌ったり、拭いたら気持ちいーねなど必ず声掛けてやるので娘はおむつ替え泣いていたのが最近はにこにこするようになりました
-
ちょ
起こしてでも、やはりうんちは替えてあげますか!ありがとうございます♡
すごいですねー!それは!
うちの子は、足でのイヤイヤもすごいので、毎回苦戦して時間かかってます(>_<)すずママさんのように、楽しい声かけができるように心がけてみます!- 3月27日

はじめてのママリ🔰
うんちはそのままにはできませんよね?🤔
かぶれちゃうし漏れてきたりもあるし。
したくてもできなくないですか?
-
ちょ
そうですよね、もし自分だったら、と考えると気持ち悪いですよね。かぶれも気をつけなきゃですよね。
ありがとうございます♡- 3月27日

くま
うんち出たなと思ったら授乳中断して変えてました!変えたらまた授乳再開してました!
うちの子もおっぱい飲むと寝ちゃうので…そのせっかく寝た私の休息時間をなるべく無駄にしたくなくて😂
でも気分変わって飲まなくなったり、
2回目のうんち出たときは諦めてました🤦♀️笑
-
ちょ
確かに、最後スッキリして寝て欲しいですもんね。気づいたときに替えてあげられるようにします!
臨機応変に、やっていくしかないですよね💦
ありがとうございます♡- 3月27日
ちょ
ありがとうございます♡
出たな、と思った瞬間にやはり替えてあげるべきですね。そのあとおっぱい飲ませればまた、寝てくれますもんね!
自分から足広げるなんて、いい子ですね♡