
9ヶ月からの食事や行動パターンについて相談です。現在の8ヶ月のスケジュールに不安があり、子育てで迷っています。周りのサポートがない中、来月からの子育てに自信を持ちたいです。
質問が連続になってしまいすみません😣😣
現在の1日のご飯や行動パターンが
8:00〜8:30 起床
9:00〜9:30 離乳食①+ミルク①(160g)
11:00〜1:00 の間のどこかでお昼寝
1:00〜1:30 離乳食②+ミルク②(160g)
2:30〜3:30 散歩やお買い物
4:00〜5:30 の間のどこかでお昼寝
5:30〜6:00 ミルク③(200g)
9:00〜9:30 ミルク④(240g) 就寝
と言う感じなのですが、、、
9ヶ月になったら3回食になると思うのですが
行動パターンはどんなかんじにされてますか😳?
8ヶ月の現状パターンはなにかおかしいでしょうか( ´•̥_•̥` )?
何時に離乳食をあげるのか、ミルクはどのタイミングであげるのか、、など全然分からなくて( ´•̥_•̥` )💧
うちの子は、抱っこしてほしい時くらいしか泣かないので、特にお腹の具合が分かりません。。😣!
周りに子育てしてる方もいなくて、親に聞いても忘れたと言っているので、8ヶ月間試行錯誤で子育てをしてきましたが最近なにがなんだかさっぱりわからなくなってしまいました😭😭
来月からの子育てに少しでも自信をつける為に是非教えてください😔💕
- nico(7歳)
コメント

おに
そのスケジュールであれば、3回目のミルクの前に離乳食あげれば大丈夫だと思いますよ^^

あさあさ
うちは朝が早いので参考になるかわかりませんが…
6時起床
7時離乳食①ミルク①
8時保育園
12時30分保育園での離乳食、ミルク
17時お迎え
19時離乳食②ミルク②
23時ミルク③就寝
となってます〜
-
nico
せっかく回答いただいてたのにお返事遅くなりごめんなさい( ´•̥_•̥` )💧
なるほど!!2食から3食に変わり、あたふたです😭😭- 4月14日
-
あさあさ
朝が特に大変ですよね〜ふぁいとですよ(^^)
- 4月14日

みぃひよ
来週で8ヶ月になります!
6:00~7:00 起床
8:00~9:00 離乳食①+ミルク①(50)
10:00~11:00 朝寝
11:00~12:00 ミルク②(200)
12:00~14:00 お出かけ
13:00~15:00 車の中だったりどこかでお昼寝
15:30~16:30 離乳食②+ミルク③(50)
18:00~19:00 お風呂
19:00~20:00 ミルク④(200)就寝
です!
-
nico
せっかく回答いただいてたのにお返事遅くなりごめんなさい( ´•̥_•̥` )💧
ありがとうございます!!💡- 4月14日
nico
せっかく回答いただいてたのにお返事遅くなりごめんなさい( ´•̥_•̥` )💧
ありがとうございます!ちなみに、食後のミルクはいつ頃からなくす予定でしょうか😭?
おに
うちは、もうすでに飲まない時が多いです!朝昼はまだ一応あげてみてはいますが、この間も40だけでした。夕食の後はあげておらず、寝る前のみにしています😌
体重が順調ならそこまで気にしなくて良いと思います!