
夕飯作りや家事中、お子さんを遊ばせる方法について相談です。テレビに頼ってしまい、集中して遊ぶおもちゃもないため困っています。テレビを見せずに子供を遊ばせる方法を教えてください。
みなさん夕飯を作ったり家事をする間お子さんをどう遊ばせてますか?私は今までおんぶしてたのですが一歳を越え抱っこ紐も嫌がるのでテレビに子守りしてもらってる状態です。
なるべく長時間見せないようにはするのですがついつい夕飯作る際は頼ってしまいます。
集中して遊ぶおもちゃも特になくすぐ飽きて遊んで遊んでと寄ってきちゃうのでなかなか用事が進みません。。😓
もしテレビをなるべく見せない育て方をされてる方がいらっしゃったら、是非家事する間どうゆうふうにされてるのか教えていただきたいです。
- Lu♡mama(6歳, 8歳)
コメント

はるる
うちは色々試しましたがキッチンの横でおままごとセットで遊ばせるのが1番時間もちます
小さいながらに自分も料理作ってる気分で楽しそうですよ
テレビに頼ってる時も多いですけどね😭

退会ユーザー
うちは時間関係なく、子どもの機嫌のよい時に料理してます。遊び相手しながら料理する感じです。
なので機嫌の悪い時は作るのを諦めます😂
料理する私の近くにいる時は冷蔵庫に貼ってあるマグネットで遊んだり、キッチンの扉の開け閉めしたりしてます。
飽きると抱っこをせがまれるので片手で抱っこしながら料理する時もあります😅
-
Lu♡mama
やはり皆さん小さな子供がいながらだと家事進まないですよね(^◇^;)うちの子もマグネット好きです♪キッチンの引き出しも開けて色々出してくれます笑
- 3月27日
Lu♡mama
キッチンの横でおままごとですね‼︎いつも少し離れた場所で遊ばせてたので余計にダメだったのかもしれません^_^;
やってみます♡