※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(´ω`)
子育て・グッズ

兵庫に嫁いで息子を公園で遊ばせていると、周りの子は両親を「お母さん」「お父さん」と呼ぶのに対し、息子は「ママ」と呼んでいる。自分も周りに合わせた方がいいか悩んでいる。周りの子に合わせて呼び方を変えるべきか悩んでいる。

愛知から兵庫に嫁いできて息子を公園に連れてくと春休みなので近所の子(学区も違うし、歳も違う)も遊んでるのですが息子のことを気にかけてくれて遊びの仲間に入れてくれて一緒に遊んでくれます。
※新1年生(6歳)~5年生(10歳)の子が公園で遊んでます!ほとんど小学生ばっかりで息子と同い歳の子は2、3人くらい。

そこで、ふと疑問に思ったのですがこっち(兵庫)の子たちは両親のことを「お母さんor母さん(おかん)」「お父さんor父さん(おとん)」と呼んでます!
息子は普段私のことは下の名前で呼ぶんですが外では「ママ」と呼びます。
こっちの周りの子は「ママ」と呼ぶ子がほとんどいなくて(息子と同い歳の子でもママと呼んでない)呼び方を変えた方がいいのかな?と思ってます😂

愛知の方ではほとんどの子が「ママ」で「お母さんor母さん(おかん)」「お父さんor父さん(おとん)」と呼ぶ子がいませんでした💦

両親への呼び方はそれぞれですが、周りに合わせた方がいいのでしょうか?
1人だけ「ママ」と呼んでると小学校行った時にいじめられたりしないか心配です💦

みなさんなら呼び方変えさせますか?

コメント

つん

大阪出身です!☺️

確かにお母さんお父さん呼び多いですね!私もお母さんお父さん、弟はおかん父さん呼びです🤔
子供の頃ですが、少数派ですがママと呼んでる子たちもいました!

うち数人は仲の良い友達だったし、女の子ってのもあったので子供ながらにママ呼び可愛いなぁと憧れました(笑)
でも、正直なところ、高学年ぐらいになるとママって呼んでるとからかわれる子が出てきた記憶があります…。特に男の子です…。

変えさせるかは(´ω`)さん次第かと思いますが、私の小・中学生時代では、(たぶん)変えさせなくても周りに感化されてお母さんやおかんに変わっていく子たちばかりでした!🤔

  • つん

    つん

    ごめんなさい!追記です🙇‍♀️
    私なら、そろそろお兄ちゃんだし〜って、一応変えさせると思います(*´-`)

    そもそも、パパママ呼びに免疫がない私なので参考になるかどうかですが…

    • 3月27日
  • (´ω`)

    (´ω`)

    関西だからと決めつけてはアレですが、やはり地域によって呼び方違いますね😂
    愛知の地元では小学校高学年でも「ママ」「パパ」と呼んでる子が多く嫁いでくる前までは違和感なしでした!
    兵庫に嫁いできてやはり両親のことを「ママ」「パパ」と呼ばないから、これが関西なんだな!と実感しました💦

    両親のことを「ママ」「パパ」と呼ぶのが当たり前というか、その呼び方でずっと育ってきたので今更呼び方を変えれるのか心配もあります💦
    下の子にも「ママ」「パパ」と呼ばせたい気持ちもあり・・・

    外の時だけでも「お母さん」「お父さん」と呼べるよう練習はしてこうと思います😂💦

    • 3月27日
  • つん

    つん

    分かります!🤣私は逆に関東に来てパパママばっかりなので、やっぱ関西出ると違うなぁと思ってます😂✨笑

    私の小学生の時と言っても15年ぐらい前なので、環境も変わってるかと思いますが、私の周りも外ではお母さん、家の中ではママ・おかん・名前呼びの子は居ましたよ〜☺️

    ちなみに、私は生まれてきた子にはパパママで呼んでもらうつもりです💓
    大きくなってきたらお父さんお母さんに方向転換したいなぁと妄想で楽しんでます!!😂笑

    ご不安な気持ちもわかる気がします…、頑張ってください☺️✨

    • 3月27日