![オレオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日、早い排卵を感じて23mmの卵胞を確認し、タイミングを取ったが排卵検査薬は陰性。不安なので治療方法について相談し、体験談を聞きたい。
昨日、いつもより早い排卵な気がしてD11で卵胞チェックにいったところ、23mmでその夜、遅くとも翌朝には排卵だろうということで、タイミングを取りました。
しかし、自宅でD8から使用している排卵検査薬はずっと陰性のままです。(前回も卵胞チェックと検査薬を両方していましたが、検査薬はきちんと反応していました。)
そのことに関してはお医者さまも「?」といった感じで、このまま反応しない、高温期にならない場合は卵胞嚢腫になるかもしれない、とだけ言われ不安です。また、このまま何もせず、この周期を逃してしまうのもつらいです。
このような場合、排卵を誘発したりする薬を服用したり、注射をするなどの提案があるのではないかな?と思いますが、みなさんはいかがでしたか?
そのまま様子見、みたいなことも結構あるんでしょうか?
一周期も無駄にしたくないので、本日別のクリニック受診予定ですが、みなさんの体験談をお聞かせいただけるとうれしいです。
- オレオ(1歳10ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![やんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんぽん
私も、今回卵胞がそれくらいで
陰性でした。(病院で)
ですが、そのときに血液検査をして
なんの数値か忘れましたが
それ数値がばっちりだったので
HCGをうってもらい
排卵させました✊✨
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
前回は、しっかり排卵ができたんですか?
クロミッドとかは、飲まれていますか?
飲まずのD11で23ミリだと、前回の残りのような気がするのですが、、
残りなら、誘発しても難しいのかなと、、
-
オレオ
コメントありがとうございます!
前回は右の卵胞が育っていて、今回は左なので、前回一番育っていた卵胞は排卵できていると思います。(検査薬も反応し、高温期に移行もしました。)
ですが、たしかに前回左で途中まで育っていたのがそのまま残って大きくなったとかもあるのですかね🤔
色々不安なので、病院に行ってみます!- 3月27日
-
オレオ
ちなみに、クロミッドは飲んでいないので、やはり育ちすぎですよね🤔
色々教えていただき、ありがとうございます!- 3月27日
オレオ
コメントありがとうございます✨
やはり、HCGうつなり、やれることはありそうですね。
今日行く病院で相談してみます❗️
やんぽん
私は2回やらないと出てくれないので
だいたい毎回2回うってます✨
うまく排卵しますように(^^)✊