
コメント

退会ユーザー
旦那さんにとって母親代りなら渡していいと思います!!もらったら嬉しいです☺️

退会ユーザー
親代りなら良いと思います😊✨
-
亀ママ
提案してみます🎶
- 3月27日

basil
親代わりならばプレゼント変じゃないし、もらってうれしいと思います(´ー`)
-
亀ママ
そうですよね!
お花好きなので高価なのは無理ですが何か贈ります- 3月27日

まなこ
旦那さんがお母さんとして接しているかどうかですかね。
親しいわけではない…微妙な表現ですね。親族ですもんね。
義母として接しているのであれば良いと思いますよ。
-
亀ママ
んー...旦那と叔母さんはいい関係?なんですが、旦那自体が親族付き合いやら父親と疎遠だったりで、何か気持ちの問題でプレゼントとかする事が恐らく無縁タイプっぽいので、、提案してみます..
- 3月27日

ちぃ
旦那さまと叔母さまの仲が良ければ、喜んでくださいますよ😊
-
亀ママ
提案してみます
- 3月27日

はじめてのママリ🔰
私なら育ててくれたのが叔母なら、叔母がご主人の義母って思うので母の日でプレゼント渡しますね。
交流は無いのでしょうか?
-
亀ママ
旦那が実家に近寄らないので、私も親族付き合いがないんです、。
でも結婚報告へ叔母さんの元にしに行きましたがそれっきり(笑)- 3月27日

りーまま
プレゼント喜んでくれるんじゃないでしょうか☺️💓
うちの主人は、お母さん居るんですが
仕事で忙しく子どもが出来なかった叔母が息子のように可愛がってたみたいで、(夫婦旅行とかにも子どものようについて行ってたそうです)
若くで亡くなってしまい会ったことは無いんですが、
育ての親みたいなものなので
お墓参りとかお母さんのように行ってます(^-^)。
-
亀ママ
そうなんですね!
結婚相手の親子関係、親族関係が良好なのは大事なポイントですね- 3月27日
-
りーまま
ご主人が複雑な気持ちになってしまうなら難しいですもんね(´・_・`)💦
…私は子どもの写真で作ったカレンダーとか子ども関連のものを最近は良く送ってます😊。
あまり高価じゃないし気持ち的にも金銭的にも送りやすいので💭- 3月27日
-
亀ママ
そういうのも思ったんですが、孫でもないのに微妙かなぁとか😅
お花好きみたいなので無難に贈るならお花を考えてます!- 3月27日
-
りーまま
お花いいですね😊💕
渡す側の気持ちもですが結局やはり好きなものが一番ですよね😌- 3月27日
-
亀ママ
叔母さんは独身貫いて子供もいないので母の日って何かしてもらったら事あるのかなぁ?あったとしても昔すぎるだろうからやっぱりカーネーションかな!なんて思いでいます.+*:゚+。.☆
- 3月27日

so❤︎mam
すごく良い提案だとおもいます!
叔母さんも、この子を育てて良かったな、いいお嫁さんもらったなぁって思える日になる気がします。
旦那さんも提案を受け入れてくれると良いですね!
-
亀ママ
そういうのって気持ちの問題だし大切な心遣いなんですよね☺️
と思って今のとこ生きてきてます(笑)- 3月27日
-
so❤︎mam
素敵ですね!
きっと叔母様も喜んでくれると思います♡- 3月27日
-
亀ママ
そうだと嬉しいです😀
- 3月27日
亀ママ
ですよね?
旦那が、あんまり親族付き合いとかしなかったり父親と❌だったりで、気持ちとか愛情?から離れてて、なんかそういう感じじゃなさそうなんで提案してみます!
退会ユーザー
だったら余計したほうがいいですね☺️素敵な提案だと思います!!
亀ママ
何かを贈るのって選ぶ時間なんかも含めて楽しい時間ですよね🎶