![ゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘にトイトレを始める際、トレーニングパンツを使うのは可哀想でしょうか?おもらし時のフローリング処理方法について教えてください。
先日娘が2歳になったのでトイトレを始めようと思います!水分量次第なのもありますが2時間くらいは間隔あきはじめてるような感じです。トイレには毎日決まった時間には連れていったりしませんが、声をかけて行くといったときは座ってます。うんちもおしっこもオムツにしたあとに教えてくれます!おまるではなく補助便座はあります。
友人から3層のトレパンをもらったので、いきなり履かせて漏らして不快な間隔を味わわせるのは可哀想ですかね?といっても1日中ではなく、1日に決めた時間で家にいるときのみという感じでいこうとおもうのですが…
また、おもらししちゃったときはフローリングやジョイントマットの処理はどのようにされてますか?
- ゆち(6歳, 8歳)
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
最初からトレパンでは無く、普通のパンツでトイトレしました( ◠‿◠ )
お漏らしした時は雑巾やいらないタオルで拭いて除菌シートなどで拭いてました(o^^o)
ゆち
私も普通のパンツで始めようと思ったのですが、先日ママ友が2歳の誕生日にプレゼントしてくれたので、とりあえずトレパン使おうかな~くらいです笑
拭いて、除菌スプレーくらいでいいみたいですね!簡単でよかったです。
いきなりはじめてもいいですかね?
ゆん
プレゼントしてくれたなら使ってもいいと思います笑
いきなりでも大丈夫ですよ( ◠‿◠ )
その方が早くオムツ取れたりします(o^^o)
ゆち
家にいるときにでも始めてみます♪コメントありがとうございます!