
自宅安静で食事の準備が難しい寝たきりの方について、食事の準備について相談です。週に一度母が食事を作ってくれますが、母や主人の都合があり不安があります。宅食の会社のオススメを教えてください。
自宅安静で寝たきりの方に質問です💡
食事の準備はどうしていますか?
私はトイレ、お風呂以外はベッドで過ごすよう言われ、座ることもやめるように言われています。
県外の母が週に一度食事を2日分くらい作ってくれます。土日は主人が作ってくれますが、母も祖母の介護があるし、電車で片道一時間もかかるので毎週来てもらうのは申し訳ないし、主人は残業が多く出張もよくあり、土日も勤務のことがあります。
注射とエコーで週に2日(毎週)通院しているので、コンビニ弁当を買うという選択肢もあります。
妊娠していなければレトルト、缶詰、冷凍、最悪の場合はインスタントラーメンなどを食べれば良いと思いますが、赤ちゃんのことを考えるとどうかな?と思い質問しました。
宅食の事も考えていますがオススメの会社などありませんか?
(入院したい気持ちはありましたが、それについては割愛させてもらいます。)
- 🐰みすばにー🐰
コメント

退会ユーザー
私は利用したことないのですが、ママ友さんが利用していたので、知ってる事だけでもお伝えしますね。
どの会社も宅配エリアがあって、お住いの住所が対応可能かはわかりませんが…
ワタミやセブンミールは利用しているママ友さんが多かったですよ。
ワタミはご飯抜きのおかずだけの宅配もあるそうで、ご飯は自分でまとめて炊いて冷凍したものを使っておかずだけ食べてた方もいました。
セブンは確か…配送料が安い!
日清という会社も宅配をやってるんですが、そこは1週間まとめて食事が来るので自宅の冷凍庫に余裕があれば、まとめて来てくれるほうが助かるのではないでしょうか。
どこの会社も栄養バランスやカロリー等考えられててとても素晴らしいと言っていました。
安静にするにも大変でストレス溜まってしまいますよね。産後に使うのもアリだと思うのでご参考になれば嬉しいです。

モモ犬
私もその頃自宅安静で、トイレと風呂以外はベッドで横になっていました。
実家で至れり尽くせりでしたが、三食も作ってもらうのは父母の負担になるので、平日の昼と夜は宅配弁当とって、土日の昼と夜は夫が料理してくれました。
宅配弁当でよくとっていたのが、セブンミール。ネットなら前日の夕方までに頼めば、翌朝か昼には配達してくれます。
栄養バランスのとれたお弁当だし、いろいろ選べるのでオススメですよ〜。
ちなみに、産後もお世話になりました。
動けずもどかしいし、暇だと余計な事を色々考えてしまうと思いますが、お腹の赤ちゃんを守ってあげてくださいね。
-
🐰みすばにー🐰
コメントありがとうございます!
セブンミール良さそうですね🌟
近所の店舗を検索したらセブンミール対象店舗だったので、それは届けてくれるという事ですよね💡
頑張ってあかちゃん守ります(^^)- 3月27日
🐰みすばにー🐰
詳しく教えてくださってありがとうございます!
ご友人が使っておられたのですね(^^)
私は周りに使ってる人がいないため、とても勉強になりました。