コメント
退会ユーザー
ちょっと違うかもしれませんが、プロゲステロンの値が低いので排卵後受診し、その際にプロゲステロンを打ってもらい、その日からデュファストンを毎日飲んでます。
筋注1回ならそんなに生理周期に影響ない気がするので、生理予定は排卵後14日計算で良いかと思います^ ^
退会ユーザー
ちょっと違うかもしれませんが、プロゲステロンの値が低いので排卵後受診し、その際にプロゲステロンを打ってもらい、その日からデュファストンを毎日飲んでます。
筋注1回ならそんなに生理周期に影響ない気がするので、生理予定は排卵後14日計算で良いかと思います^ ^
「プロゲステロン」に関する質問
1週間前に人工授精しました! メドロキシプロゲステロンを飲んでいるんですが乳首痛が凄いです、、 前回はそんなこと無かったのですがメドロキシプロゲステロンをのんだら乳首痛など起こるものなのでしょうか?
生理の経血量についてですが、最近生理の経血量が減っているような気がします。 黄体機能不全かもしれないと思いクリニックを受診し プロゲステロンの数値の検査をしたところ、数値も基準値内で特に異常はなかったです。 …
黄体期でプロゲステロンの検査をするのですが、メドロキシプロゲステロンという薬を服用中でも検査結果に影響ないのでしょうか? 人工授精をした際に薬を病院で処方されました。 今日受診予定なので朝イチで病院に電話…
妊活人気の質問ランキング
Luna
返信コメントありがとうござます😊
排卵後14日ということは、無排卵の時は注射して高温期になってから14日と考えていいのでしょうか⁇😅
退会ユーザー
無排卵かも、ですし、無排卵だと基礎体温が安定しないので、一応排卵した可能性のある日から14日、でも前後することは十分考えられるくらいに思っておいた方がいいかもです^ ^
Luna
排卵した可能がある日が分からなくて😅
注射を打った次の日に高温期になったので、その日から14日と考えてみます😊丁寧な回答ありがとうございました❣️