※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺーこ
子育て・グッズ

友達の子供が1歳3カ月で、チョコや31を食べているけど大丈夫かな?まだ早いかな?

友達の子供が1歳3カ月で同じくらいの月齢なんですが、もうチョコ食べたり31食べたりしてて与えても大丈夫なのかな…?って思います💦
まだ早いですよね💦

コメント

( ̄^ ̄)ゞ

気にしない人は気にしないですからね(笑)
早いですね(・.・)

pipi

早いですね〜(´・ω・`)
人それぞれですが、
うちはチョコやアイスはなるべく進んで食べさせないです💦
早くてケーキで2才かな(´・ω・`)

有村

早いですねぇ🤣
うちはチョコ🍫は3歳ぐらいまでチョコを与えないつもりです😢
でも、その家庭によってですよね〜〜

るーるるる

それは人の感覚かもしれませんね💦
私は上二人は
気をつけてたんですが
義父や義兄が勝手に1歳の子に
あげたりしちゃってたし
下2人は上の子が食べてるから
欲しがるし、、、
避けるに
避けれなかったです(><)
少ししかあげちゃダメ!ぐらいしか言えなかったです(><)

  • mama♥

    mama♥

    わかります!(笑)😫💦

    • 3月26日
mama♥

ちょっと早いんぢゃないですか?
でも、早いけど大人が食べたりすると
子どもは欲しくなるしママは大変ですよね..
気持ちわかります!

deleted user

早いと言われますがあげてましたよー!
ちゃんと歯磨きをすれば大丈夫です!
お子さんが寝てしまった時は歯をガーゼとかで拭いてあげると良いですよ∠( ˙-˙ )/

リラックマーくん

口にするものに関しては基本的に親の考え方次第だと思いますが私は本人が欲しがることがなければわざわざあげないです😊

どちらも目の前で食べたことあるけどまだ欲しがったことないですし💡

クレヨン

私もあげちゃってまーす( ¨̮ )
歯磨き念入りにゴシゴシ

ママリ

わたしも皆さんと同じ考えです🙋‍♀️❤️

ですが、旦那側の甥っ子が4歳と1歳ですが、かなり早い時から31やケーキを食べてます😅
大量に持ち帰りして、お家でアイスクリーム屋さんごっこ?をしてるみたいです💦

正直、息子にはこんな早くからアイスクリームや甘いものをあげたくないので、親戚付き合い悩むなーと頭を抱えてます😂

ふう

お砂糖は腸内の悪玉菌のエサになり、悪玉菌が増殖するので、早くから砂糖の多い食べ物を摂らせるとその後の健康を左右する、と聞きました。悪玉菌が増えすぎるとゆくゆくは大腸癌などを引き起こす要因となるそうです。

なので、小さいうちはなるべくなら、人工的に甘いものは避けるか、少量にしたほうが良いと思います。

ひまわり

私はあげないんですが、実家に行くと母が何でもあげちゃうのでバニラアイスはもう食べてます😣
でもチョコはどうしても食べさせたくなくて「チョコはおいしくて中毒性があるから、食べ始めるとご飯食べなくなる子がいるらしい」と言ったら、チョコだけはあげないでくれています😅

n♡

バニラアイスなら少しあげたりしてます😁
チョコはまだあげてないですが、知り合いで1歳からチョコあげてた人いました😮
やっぱりチョコはおいしいみたいでおやつはチョコしか食べなくなった😂って言ってました😂😂