※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまま
妊娠・出産

検診で膣から腹部エコーに変わった時期と、茶オリが出た場合の対応について知りたいです。

皆さんはいつから検診で、膣から腹部エコーに変わりましたか?
膣のとき体勢も辛いし緊張しちゃうので、、😅
あと、茶オリが出た場合どっち道、膣エコーになりますか?😌

コメント

やや

12週以降の初回妊婦健診から経腹エコーになると思います😊
うちの産院は茶おりとか関係なく、経腹エコーになってからも毎回内診があるので経膣エコーもあります!
病院によると思いますが、経腹エコーになったあとも何度かは内診が入ると思いますよ!

  • こまま

    こまま

    1人目のときがどうだったかすっかり忘れていたので、教えていただきありがとうございます!
    内診毎回のところもあるのですね😭

    • 3月26日
オリ𓅿𓅿𓅿

14週からだったと思います😃

出血や張りが強いときも、経膣エコーですね😥

  • こまま

    こまま

    経膣って大切なんですよねきっと😭
    今日検診なので赤ちゃんのために頑張ってきます!
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 3月26日
まみ

1人目の時初期からずっとお腹からのエコーだったので、今回経膣だったので、なんだかドキドキしてましたが、先週からお腹からのエコーになりました。
1人目の時内診もなかった記憶があるんですが、産院によって色々違うんですかね🤔

  • こまま

    こまま

    最初から腹部って出来るんですね!2人とも膣だったので、初めて知りました!
    病院によるんですね!
    ありがとうございます😊

    • 3月26日
さつまいも

12週からでしたが、双子だからなのか経膣もたまにやります😅
わたしも経膣エコー緊張して足プルプルします💦笑

  • こまま

    こまま

    双子なんですね!素敵💕
    そうなんです!
    めっちゃ足プルプルするのわかります😭笑
    ありがとうございます😊

    • 3月26日