
コメント

退会ユーザー
今年の入園式は行きません(^-^)/
出産入院中か、出産予定日直前だから行けたとしても長時間着座の式に出るのが怖いので、旦那に休んで行ってもらいます(´-ω-`)
息子の保育園は入園式に限らず、保育参観やイベントも、旦那さんだけ参加されてる所もちらほら見かけますよ(^-^)
旦那さんが行けるといいですね(^^)b
退会ユーザー
今年の入園式は行きません(^-^)/
出産入院中か、出産予定日直前だから行けたとしても長時間着座の式に出るのが怖いので、旦那に休んで行ってもらいます(´-ω-`)
息子の保育園は入園式に限らず、保育参観やイベントも、旦那さんだけ参加されてる所もちらほら見かけますよ(^-^)
旦那さんが行けるといいですね(^^)b
「入園」に関する質問
入園前の、先生方の対応でん?てなることよくあった方いますか? 悪い人たちじゃないんですが、ちょいちょい抜けがあったり(事務ミス、伝達) 初めてなので、よくわからないんですが 完璧な園というのもないですよね? …
○日本人夫婦から産まれた日本人 ○産まれてからずっと韓国で生活 ○小2と年中の年 ○上男の子と下女の子 ○韓国語しか喋れない ○日本に帰国 これだとみなさん日本の公立小学校に入学させて日本の普通の幼稚園に入園させます…
場面緘黙の知識がない先生への対応が分かりません😢 幼稚園に入園して2学期に入り一言も言葉を発さないという事がわかり、もともと不安と緊張が強いのが理由で通っていた療育先で療育では話せるので場面緘黙ではないか。と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たゆと
お返事遅くなりました!
今年の、というのは去年は参加されたのかな。うちは今年入園なので、行ったほうがいいのかなぁと思ってました。保育士なんですが、うちは入園式がなくて😅
でも結局土曜当番ではなかったので行けそうです!