![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彼の祖母が亡くなり、お香典や参列について悩んでいます。彼の両親と相談して決める予定です。どうしたらいいかアドバイスをお願いします。
初めての相談です。よろしくお願いします。
未婚、現在14週、お互いの両親に妊娠の報告済み
先日私の両親と彼の挨拶はすみました。
つわりがひどく彼のご両親には落ち着いてきた頃に急がなくていいよと言って頂いてまだお会いできてない状況です。
そして昨晩、彼の母方の祖母が闘病の末、逝去されたと報告を受けました。
籍を入れていれば勿論、参列すべきと思いますがそうではない、挨拶もしてない中途半端な状況で…
お香典も彼と別に用意しなければならなく一般の金額なのか?それとも親族に対する金額なのか?
間違った事をしてしまったり変にでしゃばって「嫁気分でいる」等と思われるのが怖くて二の足を踏んでいます。
彼のご両親に確認の上参列かお香典のみかに決めようと思っていますが、一般的には今の私のような立場の場合どうするのが1番良いのかをお聞きしたいです。
どうかご回答お待ちしています😭
- ちゃん(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![❤︎り❤︎え❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎り❤︎え❤︎
彼からお母さんに聞いてみるのが1番です☝️
![せら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せら
彼からご両親に聞いてみて、普通にお悔やみを申し上げればいいのではないですか。気持ちの問題ですが、親戚の方も参列されるので、のちのちのことを考えて行動された方がよいと思います。
-
ちゃん
そうですよね!
彼 経由で聞いてもらってから決めたいと思います。繊細なお話なので 我を通すといやな印象を与えかねないと思いまして。
ありがとうございました(^^)- 3月26日
ちゃん
やはりそうですよね!
彼 経由で聞いてもらいます。
ありがとうございました(^^)