
コメント

あか
現在妊娠中で休職中ですが
以前まで幼稚園+フルタイムでした!
役員は会長さんや書記 会計など
メインどころは出来ませんでしたが
バザーや遠足 一年通してどれかやってくださいってものはやってました!
毎日通わなければいけないような係りではなくて当日と前日準備くらいのものならこなせました(*´∇`)
あか
現在妊娠中で休職中ですが
以前まで幼稚園+フルタイムでした!
役員は会長さんや書記 会計など
メインどころは出来ませんでしたが
バザーや遠足 一年通してどれかやってくださいってものはやってました!
毎日通わなければいけないような係りではなくて当日と前日準備くらいのものならこなせました(*´∇`)
「保育」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももたろ
ありがとうございます。
今保育園に通っているのですが、幼稚園に通わせたいなぁと少し思っていて…でも保育園より明らかに行事や集まりが多いんだろうなと考えるとなかなか💦働いているお母さんが多い幼稚園もあるみたいなのですが、行事など専業主婦の方よりは参加できないと思うので良く思われないかなとかいろいろ悩みます💦
あか
通わせる予定の園風にもよるところだと思いますが、基本的に延長保育を設けている園は働いているお母さんもいらっしゃいますよ(*´∇`)
そして保育園と違うのは 春休みや夏休みの長期休みです。長期休みも預り保育がある幼稚園でないと厳しいと思います。行事は保育園に比べれば多いですが予め日程や時間、予備日等決まってるのでお休みが取れるようなら早めに動けると思います!
現在息子を通わせている幼稚園はカジュアルで専業主婦のお母さんも働いているお母さんも皆さん仲良くされています。無理に役員やりなさい!って感じではないです。
いい幼稚園が見つかりますように(*´∇`)
ももたろ
そうなんですね!!延長保育をやっている幼稚園をいろいろリサーチしてみようと思います。一応実家は近いので長期休みはなんとかなるかもしれませんが、親もずっと元気なわけではないと思うので…
今保育園に行っているのですが女の子が全くいなくて来年度も男の子が入園してくる予定で娘1人なので…さすがにちょっと環境を変えようかなと…