※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びっくりゆかぽん
妊活

二人目不妊で悩んでいる女性が、夫との意見の違いについて相談中。治療について話し合う必要があると感じています。

二人目不妊で悩んでいます。一人目を産んだ産院でタイミング指導をしてもらっていました。卵の大きさ確認して何日後に来てくださいと言われて、排卵の注射をしてタイミングとって。。。半年続けましたが授からず、もう高齢なのでなるべく早く不妊治療専用のクリニックにと思い、主人にも相談してまずは私一人で行ってきました。見てもらったら、『もうすぐ排卵しそうなのあるから何日と何日タイミングとってね』と言われて自分でもビックリしていました。帰って主人に話したら『まずは君の病気(持病ありますが妊娠は問題ないと言われています)を治してからじゃないの??』と冷たくあしらわれ、せっかく卵ちゃんできてなのにタイミングもとれなくて泣きたくなりました。主人はAGIの病院に通っているので早く原因知りたいですが。。。
治療について夫婦で意見の違い出てきたときって話し合うしかないですよね?

コメント

はじめてのママリン

ご主人様の精子検査はなさいましたか?
お二人が力を合わせないと治療は進んでいかないので、ゆっくり話し合うしかないと思います😊

  • びっくりゆかぽん

    びっくりゆかぽん

    そうですよね。精子検査は大分前に受けて少し運動量が少ないと言われました。AGIもやってしまってるので前より良くないだろうなと思っています。

    • 3月26日