
コメント

ゆけはさママ
私は、20wで一度入院し、その後臨月までひたすら安静生活してましたが、念のためと毎回先生は内診してくれました。途中、一度頸管が短くなったので、内診してもらってて助かりました。
ゆけはさママ
私は、20wで一度入院し、その後臨月までひたすら安静生活してましたが、念のためと毎回先生は内診してくれました。途中、一度頸管が短くなったので、内診してもらってて助かりました。
「子宮頚管」に関する質問
2人目妊娠中、現在36週です。 総合病院で担当医の先生に診てもらっているのですが、妊娠初期より内診台での経膣エコーを毎回実施しています。 子宮頚管長の確認もしてもらえるので安心ではあるのですが、器具を挿入する…
切迫だった方にお聞きしたいです。 安静指示がでるなら入院の方が良いですか? 切迫と入院を経験してる友達と姉に安静指示なら入院した方がいいぞって言われました。 私は初マタで子宮頚管長はグレーゾーンです。 入院す…
切迫について。 現在23週ですがお腹の張りを感じたことがおそらくありません。 病院の先生からは 子宮収縮の痛み(キューっとなる感じ) 下腹部が痛くなる と聞いているのですが、へそすぐしたはたまに痛いかも?と思うこと…
妊娠・出産人気の質問ランキング
にいなママ
そうなんですね😌
臨月までずっと安静中だったんですか❓
ゆけはさママ
はい、36wまで安静生活してました(´`:)上に三人いるので、夏休みなど周りのたすけかり生活してました。
にいなママ
そうなんですね😭大変だったんですね😭