
ご祝儀が全て五千円札(三万円の内訳)って何か意味があるのでしょうか?愚…
ご祝儀が全て五千円札(三万円の内訳)って何か意味があるのでしょうか??
愚痴というかなんだかショック?奇妙?だったので聴いてください😢💦
私の父は3人兄弟の真ん中で兄と弟がいますが、私が物心ついた頃から兄弟は不仲です。なので、人生で数える程しかおじさん2人には会ったことはありません。(お葬式など)
この度私が結婚したので、(私は会っても顔が分からないくらいなので気乗りしなかったのですが)親にも言われ父の兄・弟にも披露宴の招待状を送りました。
双方とも「欠席」との返事があったのですが父の弟からのハガキには「追って祝金と手紙を送ります」との事でした。(父の兄からは別でご祝儀を頂いています)
その手紙(書留)が今日、届いたのですが、文頭にもあるようにご祝儀が全て五千円札(×6枚で三万円)でした。
普通、ご祝儀はなるべく奇数枚になるように包むのに何故全部わざわざ五千円札なんだろう…と気味が悪くなりました😥
また、同封されていた手紙には「この機会だから思っている事を言わせてください」と父の弟から我が家(といっても主に父)への恨みや愚痴がつらつらと書かれていました。。「この機会」とありましたが意味が分かりません😥
旦那さんも「人の親族の事だから何も言えないなぁ」といっていましたが、やっぱり少し気を悪くしているようでした。
手紙が来たことは実家の両親には黙っておくつもりですが、こんな事どう思いますか?😣
なんだか、ショックでご祝儀の五千円札も奇妙で手紙もどうしていいか分かりません。。
ご祝儀を五千円札で揃える風習などはあるのでしょうか??
長文失礼致しました😣💦💦
- ナベノガレ(5歳2ヶ月)
コメント

ダヤコ
そんな風習ないと思いますし、
姪っ子の結婚に際して、お父様の愚痴をツラツラと手紙に書いてよこすなんて、叔父さんがおかしいですよ!
「この機会」ってどの機会だよ❗️って感じです。お祝いにケチつける感じで本当に非常識な行動だと思います。

ひのた
たしかにちょっと気になっちゃいますね(>_<)
奇妙だし怖いです(o_o)
せっかく結婚で幸せなことなのにこの機会って、、、(−_−;)
-
ナベノガレ
遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます😢💗
やっぱり奇妙で怖いですよね。
本当に「え?!今の結婚のタイミングで??」といった感じです😞- 3月26日

ma
なんだか不気味ですね😕
もとから不仲とはいえ
姪っ子であるりささんのご結婚祝いなのに…。
普通は奇数枚ですよ😅。
-
ナベノガレ
遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます😢💗
不気味ですよね…
おっしゃる通り、奇数枚にしますよね。わざわざ新札だったので逆に気分が悪かったです😥😥
私は何も知らないので何かあるのであれば父に直接言ってもらいたかったです😢💦- 3月26日

ぱるこ
うわー…なんかこわいですね…
わざわざ5千円札で、ということは、りささんの書かれてるような意味合い(わざわざ偶数枚にした)としか思えません…そういう風に包むというのも聞いたことないですし、手紙の内容からしても、正直嫌がらせだと思います💦
せっかくのお祝い事なのに、残念ですね…。お金は手元に残さず、すぐ使っちゃいましょう!!!
ご結婚、おめでとうございます!心から祝ってくれる人を大事にしたらいいですよ😊
-
ナベノガレ
遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます😢💗
そうですよね。五千円札は全て新札でしたので、わざわざ偶数枚にされたのかなぁ😥
ぱるこさんのご回答にあった通りお金は何だかいい気がしないのですぐに使ってしまいたいと思います!
ありがとうございます😊💗
そうですね!大切な人を更に大切にして行きたいとおもいます!- 3月26日

なみみ
私なら母親にだけあったことを話します…。非常識な叔父ですね。例え不仲であってもそこはいい大人だから割り切ってほしいですよね。
わざと偶数で割り切れるように5千円で揃えたのかもしれないですね😅
-
ナベノガレ
遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます😢💗
母親にも相談しようかな?とも考えたのですが母親もきっと嫌な気持ちになってしまうかな?と思い話すのをやめました😅💦
本当におっしゃる通り、子供の私は何も分からないので割り切って欲しいです😢💦- 3月26日

あお
この機会って…
結婚式だからこそ言うべきことではないと思うのですが😅
五千円札で偶数になるように支払うのも常識なさすぎますし
もう関わらなくて良いのでは??😥
お祝いの席でそんなことするのなら欠席してほしいですよね😅
その人からしたらその人のおかしな常識で世界が回っているのだから
気にしなくて良いと思います😌
-
ナベノガレ
遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます😢💗
おっしゃる通り、今こそ避ける話題な感じですよね😥💦
披露宴は欠席なので、むしろ良かったです💦
幸か不幸か、おじさんは地元にいて私は違う土地にいるのであまり関わることも無いので良かったかもです😣
ありがとうございます!
あまり気にしないようにしたいです💦- 3月26日

あ
学生だったりで二万しか用意できなくて割れないように、と一万円と五千円二枚で割れない枚数にすることもあるくらいですから失礼な言い方ですが離婚しちまえよ。くらいの気持ちの嫌がらせな感じがしますね。お祝いだと思わずおじさんにおこづかいもらったくらいの気持ちでスルーしちゃいましょう( ゚ー゚)両親に手紙を見せないのであればもらえるだけラッキーと思って放っておきましょう!(^_^)
おめでとうございます(*^^*)
-
ナベノガレ
遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます😢💗
そうですよね!奇数枚にするようにってマナーがあり、全て五千円札も新札だったので、やっぱり嫌がらせなんでしょうね😞
あまりご祝儀とは思わず、あさんのご回答のようにお小遣いラッキー程度で早く使ってしまおうと思います!
ありがとうございました😊- 3月26日

あーすー
わたしならお金返してもらう関わらないで下さいって言っちゃうかもです。
-
ナベノガレ
遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます😢💗
やっぱり、そう思ってしまいますよね💦
おじさんは地元にいて今離れているので、もうあまり関わらないようにしようと思います。- 3月26日

ゆう
なんか不気味ですね、、、。
私なら手をつけず返すかもしれません。笑
-
ナベノガレ
遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます😢💗
やっぱり不気味ですよね。
手をつけずに返したい気持ちもありますが、おじさんとは離れているのでお金は早く使ってしまおうと思います😅- 3月26日

P子
気持ち悪いですね。
ただの嫌がらせだと思います。
バンッと突き返したいところですが、結婚式にはお金がかかるので、もらえてラッキーくらいに思って流してしまいましょう!
-
ナベノガレ
遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます😢💗
やはり嫌がらせですよね😥
おっしゃる通り、結婚式で物入りなので資金としてパパッと使ってしまおうと思います!- 3月26日

まぐまぐ
元々お父さんと叔父さんの仲が悪かったのなら、お祝い金をもらうときだけ連絡してきた!と感じるかもしれません。
今まで我慢していたのが我慢の限界がきて嫌がらせみたいなことしたのではないでしょうか?連絡きたら、お祝い金渡さない訳にはいきませんから、、、
-
ナベノガレ
遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます😢💗
なるほど…!
自分にはその考えがなかったので「確かに!」と思いました。
結婚してから暑中見舞いや年賀状も送っていたのですが、そう思われてしまってたのかな?😣- 3月26日

りこ
奇妙だし何となく怖いですよね😭
私なら両親に話します!たぶん、叔父さんもりささんのお父様に伝わる前提で送ってるんだと思うので…💦
-
ナベノガレ
遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます😢💗
そうですよね。きっと遠回しに家族に伝えたいんでしょうね😥
家族も嫌な気持ちになると思うので話すのに躊躇してしまいます😣💦💦- 3月26日

杏奈
お父さんへの文句、娘に言われても…って感じですよね。
多分「この機会」って言うのはあちらからすると「関わりも無いのにこんなときだけ連絡してきた。この機会にはっきりさせておく!」みたいな意味かな?と思いました。
偶数にしたのもあちらも関わりたくない、祝う気などないというような意思表示におもいました。
いい大人が非常識ですが、突き返したりするのも怖いので、こちらは商品券などで内祝いをお返ししてスルーがいい気がします。
取り合わずに淡々と対応する方がいい気がします。
そんなひと結婚式に来なくてよかったですね!!
-
ナベノガレ
遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます😢💗
本当そうなんですー!娘に言われても何も分からず…😣
おっしゃる通り、そのような機会として受け止められたかもしれません。
五千円札も全て新札だったのできっと、そんな意味合いがあるかもです。
内祝いは半返ししようと思いますが、今後はあまり関わりたくないです。
ほんと、披露宴来てもらわなくてよかったです😠💦- 3月26日

退会ユーザー
多分手紙の内容から考えれば、わざと嫌味で割り切れる枚数の御祝儀を送ってきたんだと思いますよ。
私なら祝い事にそんなケチを付けるようなお金受け取りたく無いですし、いくら兄弟仲悪いとはいえ、姪に対してまでそんな大人げのない行動取る叔父とは親にも是非絶縁して頂きたいので、全て親にも話して御祝儀はお返ししますね。
-
ナベノガレ
遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます😢💗
全て五千円札も新札だったので、きっと嫌味ですよね😣
おっしゃる通り、娘の私には色々分からないので私も巻き込まないでほしいです💦
家族を嫌な気持ちにさせたくないので一応黙っておこうかなぁとも考えています…- 3月26日
ナベノガレ
遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます😢💗
やはり、こんな風習無いですよね…。
本当におっしゃる通り「どの機会だよ!!」って感じです。
「1番避ける機会だろ!!」て思ってしまいます😥
やはり非常識な行動ですよね。
でも、話を聞いて頂けて少しスッキリしました。ありがとうございました!