
コメント

まあ
保育料と家からの距離、
あとは園の雰囲気で決めました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

みは
転勤族なのでまだ具体的に探してるわけではないですが、
・私服
・自由教育
・できれば縦割り
のところにしたいです。
-
こはchanママ
回答頂いてるのを気づかず、遅くなりすみません。。私服で自由教育派なんですね。
私は、設定保育がいいなと考えてます。
行事とかは気になりますか??- 4月8日

みかん
うちは私立しかないので、保育料はあんまり変わりません。もちろん各園+αはかかりますが…
フルタイムだったので、
・完全給食 園内で手作り
・延長保育後にバス送迎あり
・正課にプールや体操などがある
・保育後に習える課外の種類
・園の雰囲気
・行事の数 あまりに少ない園は除外しました
-
こはchanママ
回答頂いてるのを気づかず、遅くなりすみません。。延長保育後に送迎ありの幼稚園があるんですね。私は働く予定なので、帰りは迎えがいいなと思ってます。課外の種類はや雰囲気は気になりますね!
- 4月8日

🍓ママ
こんばんは☺︎
お勉強の具合
遊びの具合
園の方針など先生の雰囲気などです*ˊᵕˋ*
園庭解放に行ったりネットの口コミ、跡はママさんの話など聞いたりしました✨
-
こはchanママ
回答頂いてるのを気づかず、遅くなりすみません。。確かに園の雰囲気、大切ですよね!
園庭開放に行ってますが、まだ1歳代では行けるところ限られてて、未就園児で考えてるから、プレいけるチャンスない感じで悩んでます。- 4月8日

ここな
小学校の学区内にあるか
園庭の広さ
園の雰囲気
親が参加する行事の頻度
などです。
-
こはchanママ
回答頂いてるのを気づかず、遅くなりすみません。。園の雰囲気大事ですよね。
やっぱ学校区の幼稚園がいいですか??
働きたいから、延長保育代が安くて行事が少ないところに行かせたいと思って検討してる幼稚園が市外なんですよね。。でも、車で10分以内なんですけどね。- 4月8日
-
ここな
わが子の小学校は学区内にある二つの保育所から来る子が多数を占めていたため、学区内にある保育所を選びました。
入学予定の小学校の規模によるとおもいます。大きければ色々な園から入学するからその心配はあまりしなくてもいいと思いますし。- 4月8日
こはchanママ
回答頂いてるのを気づかず、遅くなりすみません。。
やっぱり、距離は重要ですよね?朝とか忙しいし、呼び出されたとき思うとですよね。。
プレとか行ってました??
まあ
呼びだされたりとか
あとは、親参加の行事の時に
あんまり遠いと大変だなあと
思いまして笑
プレというよりかは
親子教室みたいな感じで
行ってましたが
そこに行ってるから優先される
とかはなかったです😃