5月に初節句を迎えます😊みなさん何かされますか?そして、義両親はどう関…
5月に初節句を迎えます😊
みなさん何かされますか?
そして、義両親はどう関わりますか?
両親は色々と今までの行事について、気にしてくれていました。
出産前からも、子ども用品の購入について何かと気に掛けてくれて、買ってもらったものもあります。
義両親は、あまり行事ごとには関心がないようで…
夫も男三兄弟、母の日や父の日など、特にしてこなかったようです。
それでも、初孫だし、これからのこともあるので、一緒にお祝いできればと、お宮参りやお食い初め、お誘いしてきました。
でもお食い初めの時は 、お義父さんは、みんなでわいわい呑んで食べることが楽しみだったみたいで、お食い初めについてもよく分かっていなく、乾杯したら、すぐご飯を食べ始めました。
みんなは、息子の写真を撮ったり、食べさせる真似をしたりしているのに…
そして、お祝い膳の鯛を、誰も食べないからと、特に断りもせず自分で食べ始めました。
お義母さんが途中で気が付いて、持ち帰りもできるように止めてくれましたが。
家から近い所にお互いの両親は住んでいます。
お義父さんは出産後一度、お義母さんは出産後1ヶ月位、里帰りしないため時々来てくれました。
中々子どもも授からない時、お義父さんには色々と孫が楽しみだ、来年は孫がいるなぁ等言われてきました。
不妊治療にも通い、無事に息子が産まれてきてくれましたが、今まで楽しみだと言ってきた割に、息子にドライな感じがします。
色々口出しをされるよりは良い。
遠慮しているかも。
と良い方へも考えようとしていますが、不満ばかり最近悩んでしまいます。
初節句、両親は何かいる?買おうか?なんて言ってくれて、でも、義両親が何か言ってきてくれるかもと、図々しいですが少し期待もしてしまい、まだ初節句について何も考えていません。
義両親には、初節句についてこちらから話をしたりするのでしょうか。
長文、申し訳ありません🙇💦
- まめ(7歳)
コメント
ストロベリー🍓
初節句の時は特に何もしなかったです。
女の子なのでお雛様を飾って終わり笑
特に義両親から何もなかったですが、私はなんとも思いませんでした😅
私も初節句って何するの?って聞かれてもお雛様や五月人形を飾って、あとやってもせいぜい袴ロンパース着せるくらいかな?と思っていますし…😂
義両親には特にこっちからは何も話さなくていいんじゃないですかね…。
美紀
初節句は両家の両親を会食に誘いました(^^)費用は我が家持ちです☆
家に飾ってる兜や鯉のぼり(私の実家が買った)を見に来て欲しいな〜と思ってましたが、義両親は来てくれませんでした(笑)遠方から私の両親が来てたので遠慮してたんだと思います(^^)
初節句の写真は家で撮るだけでした(^^)
-
まめ
お返事ありがとうございます😊
素敵な写真まで載せて下さってありがとうございます!
立派な兜に、部屋に飾れる良い大きさの鯉のぼりですね🎵
両親に買ってもらったのですね。
そして、両家での会食。
費用は負担されたのですね。
御両親が遠方にお住まいだと、両家で集まっての会食がまた貴重なお祝いですね✨
息子に、小さくても何か飾れるものは用意してあげたいなぁと思っています。- 3月25日
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
うちは義両親と義祖父母を招待して、お料理もたくさん用意して初節句しました(♡´౪`♡)
本来、初節句に飾る兜や鯉のぼりは母親の実家が贈るものなんだそうです。
私の実家はお恥ずかしい事に母が病的な浪費家で年中お金がありません。
それに、そういった慣習事には疎いのもあり…
私たち夫婦にも余裕がなかったので、見かねた義両親が鯉のぼりや兜を買ってくださいました。
とても肩身が狭く、とても申し訳ない気持ちになりました。
ご両親が買ってくださるかもしれないなら良かったですね(♡´౪`♡)
ご両親が買ってくださった場合には、ご両親も招待して、あとはお嫁に行かれたのであれば義両親も招待しないとまずいかなぁ?とも思います。
お食い初めの件は、自分の子供のお食い初めをしてなくて、さらに初孫でしたら知らなくても仕方ないかもしれませんね。
お食い初めは子供と同性の年長者が食べさせる役をやる事から、義父にお願いしましたが、うちの義父も作法を知らずにお吸い物を口に押し込んでいてヒヤヒヤしました。
私も色々調べたので、その都度説明しながら進行させて頂き、おかげで勉強になったと言ってくださいました。
義父が困ったさんであることが分かっているなら対策は取りやすいかと思います。
それに、お節句はお食い初めと違って飲み食いが主になるので大丈夫ですよ(❁´ω`❁)
-
まめ
お返事ありがとうございます😊
お料理を準備して、招待されたのですね。用意が大変だったと思いますが、凄いです✨
うちは賃貸で狭いため、家に招待することはできません。いつか今の住まいではなくなったら、そう招待することがあるかもしれない。と想像してしまいました。
また、義父が「困ったさん」と、その言葉がぴったり!と、胸がすーっとしたのと、可愛いらしい言葉と、笑ってしまいました😄
失礼な嫁ですよね!
初節句に飾るものは、本来母親の実家が贈るものなのですね!
知りませんでした。
もし、両親に買ってもらうことになった時は、両家を招待して、楽しく飲み食いができるように計画したいと思います。- 3月25日
jiji884
義父さんは赤ちゃんとどうかかわったらいいかわかんないんじゃないですかね❓私の義父は子ども好きですが、新生児の頃とか抱っこは怖いと言ってほとんどしなかったですし😓今はたくさん遊んでもらってますが💡
行事は各家庭するしないとか違いますもんね😰むしろ義実家からやろうやろう言われないのでいいと思いますが😄
初節句は義両親が何も買ってくれないにしろ、両家で食事したりお祝いしてあげればいいのではないでしょうか❓
-
まめ
お返事ありがとうございます😊
義父については、きっとそうなんだと思います。
私の父も、産まれたばかりの頃は抱くのが怖いなぁと言っていたので、言わないだけで同じなんだと思います。
ただ家に行った時に、ピーピー泣くなよ~わがままだけにはなるなよ~など、少し言葉が悪いのがまた気になってしまいます。
jiji884さんのお義父様のように、遊んでもらえるようになったら嬉しいなぁと思います。
行事については、本当各家庭によってやるやらない違いますね。
義実家から言われたら言われたで、また憂うつになると思うので、言われない方が丁度いいのかもしれませんね😅
両家での食事だけでもできたらと、夫とまた考えてみたいと思います。- 3月25日
みっきー
私は出産はこれからですが、うちの義実家も行事ごとには疎そうです…
そしてうちの旦那も男3兄弟です😅
やっぱり女の子がいないと、お祝い事など、疎かになる所が多いんですかね😅
息子さんのお食い初めなのに飲むことが楽しみって…そして鯛を食べてしまうなんて……ブチギレますね(笑)
お祝い事などに無関心なんですね!
私の義実家も割と色々無関心な方でして、大晦日以外は家に呼んでもらったことも、食事をしたこともありません。
義実家は病気など色々あり貧乏なのもありますが。
ですが、子供が産まれたら、祖父母として最低限のことはしてもらいたいと思っているので、
私の地域は兜は男親が用意するのですが、産まれたらその事も旦那に伝えてやってもらうつもりです😃
普段偉そうにしてるのだから、無理とは言わせません(笑)
-
まめ
お返事ありがとうございます😊
これから出産されるということで、楽しみですね👶
私も第一子を出産し、夫の兄弟構成や、義実家のことなど、何だか似ている境遇で嬉しいです。
ぴゅうさんの地域では、男親が兜など用意する風習なのですね。
旦那様が伝えてくれるなら、任せた方が良いですね!
うちは夫も、行事について疎く、何もしない感じです。息子に関する行事だけは知って、一緒にやっていけたらいいなぁと、私も調べて教えています。
最低限の行事だけでも、これからこんなに悩まず、楽しくできていったらいいなぁと思います。- 3月25日
megoofy
うたは両家の両親を自宅に招いて、初節句のお祝いをする予定です。上の子の時も同じでした。上の子の時のお雛様も下の子の鎧兜も実父母が購入してくれました。
うちも似たような感じで、実父母は何かとこれ買おうかあれ買おうかという感じだし、実母は特に孫である子供達を気にかけて連絡をくれます。対して義父母は結構ドライで、遊びに行けば優しく接してくれますが、自分達から会いに来たり、何か買ってくれるという事はありません。行事も好きにしていいよーなんならやってもやらなくてもいいんじゃない?という感じです。でも私は下手に義父母に口出しされるよりいいかなと気楽に考えています。ただ、必ず行事の際にはこちらから声はかけさせていただくようにはしています。何かを購入してもらうという事に関しては、決して自分達からは言わないと決めています。
-
まめ
お返事ありがとうございます😊
両家のご両親を招いてお祝いされる予定なのですね。
そして鎧兜やお雛様は、両親に買っていただいたのですね。
うちも両親は、megoofyさんのご両親のように、何かと孫のことを気に掛けてくれています。
自分の親は外孫ですが、実の娘ですもんね。嫁いでも、何か買おうか~なんて言ってくれるだけでも有難いです。
義両親も、気に掛けてはくれていると思うのですが、自分たちから何か~という感じではないので、あれ?初孫産まれたのよね?なんて、たまに思ってしまいます笑
でもおっしゃるように、下手に義両親から口出しされるよりは、何も言われない方が良いのかもしれませんね!
忘れないように、何か行事をする時は声掛けだけは、私もしていきたいと思います。- 3月25日
はな
初節句どちらの両親も呼びました(^^)
自分の両親が色々なものを買ってくれました。嫁の両親が買うのがしきたりなので(^^)
-
まめ
お返事ありがとうございます😊
初節句は、両家のご両親を招待されたのですね。
そして、女親がお祝いのものを買うしきたりなのですね。地域によって様々だということを知りませんでした。
購入について、自分たちで買うかもしれないのですが、誰が買うかは別として、聞きやすい自分の親に、風習について聞いてみたいと思います。- 3月26日
まめ
お返事ありがとうございます😊
お雛様を飾ってお祝いされたのですね🎵
それは、自分たちで購入されましたか?
私自身も、子どもの時何かしたわけだはなく、お雛様を飾って、少しお寿司やケーキを買って食べて~のお祝いでした。
ただ、自分が嫁いで親になると、夫の両親との関わりがよく分からなくなっていました😅
何も話さないで自分たちだけでの方がいいですね✨