
コメント

s ♡
両親義両親旦那私で話し合い、離婚に至りました!

おっさんママちゃん
離婚することが嫌だとゆう事ですか?
なぜ、一方的になんですか??
何かあったんですか?🙇♂️
私は、私が嫌で旦那に離婚してと伝えました。本人は納得してます。
両親にも理由を話しました。納得してくれたので。
義両親は一切関わりがないので相談もしていません。
-
きゃらめる
夫とは付き合いを含めると10年以上一緒にいるんですが、産後クライシスで関係が悪化しました。
もうお互いに愛情がないと思い込んでいるようで、私と一緒に過ごすのが苦痛なんだそうです。
離婚しかないと言われています。
突然言われたので、私は納得していません。
なので、義両親にも相談しました。- 3月25日
-
おっさんママちゃん
納得できないのであれば、納得するまで話し合ってみる方が良いかと。
でも、話あいにならないとなれば
このままギクシャクしたまま夫婦として生きていくのか、離婚をし新たに歩んで行くのか。自分自身、考えて納得するしかないと思います。
このままの関係でも離婚をしたくないのであればずっと別居でも良いかとは思いますが。
私は仕方ない事だと思い納得し、幸せになれるように努力して今後子供と2人で生きて行くと思います。
私は、2人で生きて行く事に決めたので離婚はすんなりでした。
愛情がないと思いこんでる?
きゃらめるさんはまだ愛情があるから、やり直していきたいとゆう事ですか?😶
でも、相手があっての夫婦ですので…。
良く落ち着いて1人でこの先色んなこと、色んな角度から見てみて考えたらいいと思います。
まとまりない文章ですいません🙇♂️- 3月25日
-
きゃらめる
全く話が噛み合わず、話し合いにならないんです。
義両親も困っていました。
とりあえず離婚に応じるかどうかの返事を待ってほしいとお願いしたはずなのに、早く離婚を成立させたいのか、同じことばかり言ってきます。
半別居で接する時間が少なくなったせいで、息子は夫になつかなくなりました。
私は時間をかけて考えたいのですが、離婚の意志は変わらないから、時間の無駄だと言われて終わりです。
色んなアドバイスありがとうございます。
不妊治療ですが、第二子の妊娠が分かったところなので、色々と考えることが多く悩みます。
後悔のないように生きようと思います。- 3月25日

ぼよたこまま
離婚をしたくない理由はありますか?
義両親は結局息子の味方ですよ。
誰に相談しても結局は夫婦間の話だから…ってなってしまいます。私もそうでした💦
結局相手に訴えるしかありません。お子さんいての離婚であれば、父親としての責任はどうするのか?法的に相談してもいいと思います。
-
きゃらめる
離婚したいの一点張りで、話し合いになりません。
義両親は私の味方をして、もっときちんと考えるように夫を諭してくれますが、聞く耳を持とうとしません。
養育費は相場より多く払うと言っています。
ありがとうございました✨- 3月25日
きゃらめる
皆さんで話し合ったんですね。
義両親は遠方に住んでいるので、別々に相談しただけなんです。
私も一度全員が揃う場を設けようと思います。
ありがとうございます✨