※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつねё
子育て・グッズ

病院でウイルス性腸炎と診断され、ミルクを飲まなくなり、泣き叫ぶ赤ちゃんに心配です。

今日病院でウイルス性腸炎と言われました。
帰ってきて100だけのんで寝ました。
次の授乳時間が来たのでミルクをあげるとミルクを全く飲まなくなりました。
加えて泣き叫びます(•́ε•̀;ก)
このまま飲まないと脱水になったり色々と心配です(´;ω;`)

コメント

なな

胃腸炎の時は少しずつのミルクで大丈夫ですよ!
あんまりのませてもはいてしまったりします(T.T)

  • はつねё

    はつねё

    加えると泣くのですがそんなものですか?
    何時間もあいても大丈夫なんですかね?(´;ω;`)

    • 10月8日
  • なな

    なな

    お腹がいたいとかですかね?
    何時間くらいあいてるんですか?いまは寝てますか?(T.T)

    • 10月8日
  • はつねё

    はつねё

    四時間です。しかも前に飲んだのは100です。
    いつもは160くらいのみます。
    今もぐずぐずです(´;ω;`)

    • 10月8日
  • なな

    なな

    1番はやいのは病院に電話してみたほーがいいかと😭うちのこは胃腸炎のときあまりミルクのみませんでしたが、元気だったのであまりきにしていませんでしたが😂

    • 10月8日
  • はつねё

    はつねё

    そうなんですね!前に下痢が続いた時は飲みながらでも元気やったんですけど、今回は飲まないし泣くしでまいってます(•́ε•̀;ก)
    そうですね!病院に電話してみます!

    • 10月8日
  • なな

    なな

    飲まない、グズグズはなんかあるかもしれないですもんね!(T.T)はやくなおりますよーに😭

    • 10月8日