
コメント

na❤︎
旦那のお小遣いは1万円です🤔
でも洋服や美容院、ガソリン代は別です!
なかなか貯金はできません😭😭

裕くんママ
貯金は自動積立、旦那さん専用口座を作り、常に一定額(うちは10万)入れてます。旦那さんにはキャッシュカードのみ持って貰ってます。
-
裕くんママ
旦那の出費はガソリン代を含め、携帯代以外は全てそこからで、常識の範囲内で使って下さいと、くぎを刺してます。うちの旦那さんも、あればあるだけ使ってしまうタイプなので、、💦
- 3月25日
-
みみた
やはりあるだけ使ってしまう男の人は多いのですね😭子どもが出来たのでなんとか変わらないとと思っています😭
- 3月25日

sora
私もデキ婚で
旦那貯金ゼロでした😱(笑)
貯金しなきゃ!と思ったので
旦那のおこずかいは毎月5000円です(笑)
-
みみた
貯金ゼロでうちは借金もあるので本当最悪です😭
まずはゼロにする事を目標に頑張ります😂- 3月25日

みちゃん
初めは1ヶ月の支払いなど紙に書き出して
これだけは必要!これだけは貯金!
って決めてやりくりしてました!
うちは小遣い制にしてないので
あれですが…
だいたい毎日タバコ1箱コーヒーで
1日1000円以下でやってる気がします!
あと飲み代はその時その時です!
-
みみた
ありがとうございます😂
うちもあればあるだけ使ってしまうので、小遣いではなくその都度の方がいいのかなーともおもいます😭- 3月25日

退会ユーザー
給料が入ったらまず貯金の分を確保です!余ったぶんを貯金しようと思ってたらいつまでも貯まらないと思うので😅お小遣いはだいたい手取りの1割が妥当だと思いますよ!
-
みみた
そうします!😭
とりあえず借金をゼロにする事からはじめたいとおもいます😭- 3月25日

まい
うちは3万です😅
最初に平均手取りの金額から毎月の支出内訳を考えて旦那のお小遣いを決めました💦
最初に各支出の使っていい上限を決めて使いすぎないようにしたので最初に決めてる貯金額よりプラスで貯金できてます✨

なちん
給料日に給料口座からお金をおろして、貯金口座に入れて残りを食費財布、雑費通信費財布、自分への小遣い、旦那への小遣いに分けてます
旦那の小遣いは、お昼ご飯はお弁当が難しいので700円×20日分を上乗せしてます
それに美容室代5000円と、あと純粋なお小遣いで15000円(飲み代なども込)です
私は美容室代込お小遣い10000円です
洋服や通院など必要なものは貯金から出してます

まる
うちは付き合いはじめてすぐに二人の口座を作りました。
ボーナスとかが出たときだけそこに二人で同じ金額ずつ貯金してました。
結婚してからもボーナスはほとんど貯金して、普段は500円玉貯金やってます。
500円玉貯金だけで1年に30万貯まるので毎月決まった額の貯金とかはしてません。

ぷいぷいとん
うちの旦那も独身時代に乗っていた車2台分のローン持って結婚しましたよ、、当時は350万くらいあったと思います😭
私も奨学金があったのであまり強く言えませんでしたが
同じくあればあるだけお金使う人です。それは今も変わりません。
お小遣いは25,000円です。
毎月おまえの車代がなければもっと余裕持って生活できるのにって思いますが、そこはもう結婚してしまったのだから2人で返していこう、、と思って頑張ってます😭お金の事で喧嘩した時は言ってしまいますけどね!💦

ここあ
お小遣いは決めていません。
必要な時に必要な分渡しています。
その時に何に使うか聞いています(*^^*)
あればあるだけ使ってしまう人なら、尚更多く渡せないと思います💦

よっちゃん
私もデキ婚です💦
旦那のお小遣いは35000円のタバコ別でお昼ご飯はお弁当持たせています。
みみた
やはり貯金は難しいですよね😭
とりあえず借金返す事から始めたいとおもいます😭