※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1歳児ママ
家族・旦那

旦那さんに対することで質問です。よく聞いたり、目にする、「少しは手…

旦那さんに対することで質問です。
よく聞いたり、目にする、「少しは手伝ってよ!」というもの。
育児はなしとして、家事のことなのですが
具体的にどのようなことなのでしょうか??

☑︎ ご飯作り あげさげ 食器洗い
☑︎ 洗濯 掃除
☑︎ お風呂掃除 ゴミ出し

家事ってあと、何がありますか?
細かいことはたくさんあると思うのですが…💦
私の家庭は基本主人は何もしません!!
主人は消防士なので月20日はお休みで家にいます。
私はその休みを利用してパートに出ています。
なのでその間は娘はパパとお留守番です。
2人でお留守番してくれているだけで感謝しています。

時々、私も働いてるのに、家事は全部私。とゆうのが
本当に時々ですが理不尽に感じたりする時があります😰
でもこうやって家事の内容をあげてみると
あれ?そんなにたいしたことないのかな…と思ってしまって💦
みなさん旦那様が家事してくれる内容などあれば教えて頂きたいです。
いつかカチンと来た時にガツンと言うために😂💪🏻

コメント

雷注意

私は庭の管理かな〜💦
なんで私だけが雑草と戦わなきゃいけないの💢
あと娘の薬(毎日4種類)の管理もぜーんぶ私。もちろん小児科に連れてくのも。

私も働いてるんだし、仕事優先なのは仕方ないけど時間あるときは負担しろって思いますね💨

  • 1歳児ママ

    1歳児ママ

    お庭〜〜〜😳そっか…一軒家とかだとそうゆうところも出て来ますね😳!!
    やっぱりそうですよねぇ😂家事分担って当たり前なのかな?
    当たり前なら当たり前にやってほしいですよね😂毎日お疲れ様です😭💓今日の夜くらいはお互いゆっくり寝ましょうね😆❤️

    • 3月24日
★

主人休みの日は夕方、離乳食と洗濯物たたみ当番に分かれます😂
あと、義実家からお米頂いてるのですがそれをペットボトルに移し替えるのが主人の当番です!笑

  • 1歳児ママ

    1歳児ママ

    え〜〜〜すごい😳
    そうゆうのってご主人とは話し合って決めましたか?😂
    自然な流れでやらせていこうかな…😂ww

    • 3月24日
  • ★

    産後6ヵ月くらいから急に手伝うよになっったのでそれをいい事にいろいろ家事ふってます笑
    どうせすぐ終わるだろうと思ってましたがしっかり続いてるので4月から保育園だしできることは増やした方がいいなと😂
    やらせたほうがいいですよ〜!笑

    • 3月25日
いちご

私の旦那は不定期休みで、
仕事は7時から21時頃までで月に10程度休みがあります。
やってくれる家事は
・休みの日は夜ご飯作ってくれる
・洗濯機まわして干してくれる
・洗濯物畳んでくれる
・前の日の夜に洗った食器を片付けてくれる
・トイレ掃除
・風呂掃除
・ゴミ出し
・買い物行ってくれる
・掃除機かけてくれる

んー。そんなもんですかね😁

  • 1歳児ママ

    1歳児ママ

    え…やばい…そんな旦那さんいるんですか😱😱😱
    朝早くから夜遅くまで働いてるのに、休みの日はそんなことまでしてくれるんですか?!すごすぎる…すごすぎます〜〜〜😱😱😱
    なんかすごすぎてショックです( 笑 )私の旦那は…一体なんなんだ…ww

    • 3月24日
  • いちご

    いちご

    仕事が忙しく疲れているだろうから
    休みの日は起きてくるまで寝かせてあげようと思うのですが、私が起きてると旦那も起きて来て、色々と手伝ってくれますよ☺️
    聞くと、2人で家事終わらせた方が早いし効率が良いし、その後2人でゆっくりしたいから!と言ってくれます😘
    子供が産まれたらどうなるか不安ですが…

    • 3月24日
  • 1歳児ママ

    1歳児ママ

    旦那さん!💯!!!
    きっといちごさんが素敵な奥さんだからだ!
    幸せですね〜😍❤️
    お子さんが産まれても、旦那さんのこと大切にしてたら、旦那さんもきっと変わらず大切にしてくれますよ😍

    • 3月25日
ma

わたしの旦那は正直何でもしてくれます!
元々一人暮らし歴が長かったせいか掃除(部屋やトイレなど全て)や洗濯、食器洗いなどやってくれてます(*´︶`*)

  • 1歳児ママ

    1歳児ママ

    私の旦那も一人暮らし歴が長かったはずなのですが!!!なぜそんなにも、ちがうのか…( 笑 )

    • 3月24日
よーこ

友達の旦那さんで

消耗品の在庫管理および買い物
洗濯後のタオルをたたみ、片付け
片付け(定位置管理が得意)
保育園の登園準備(育児かな)

やってくれるそうです。

こないだ家に遊びに行ったのですが、共働きなのにすごくすごく片付いていてものすごく羨ましかったです。夫婦仲もいいですよ。

消耗品の在庫管理ってなかなか出来ないですよね。うちの旦那は詰め替えの洗剤とかシャンプーとか手洗い用の石鹸とかなくなっても補充してもくれないし、
買い物をお願いするけど、在庫管理は私なので伝えたのに買い忘れたとか一回言ったのにもう一回教えてくれとか、言ったものと違うもの買ってくるとかスッゴいストレスです。

  • 1歳児ママ

    1歳児ママ

    待ってください待ってください!←
    在庫管理?私が全部任されてます!
    消耗品はストック絶対用意しろと口うるさく言われ毎回なんでも家にストックがあります!笑
    定位置管理も私ーーーwwしかも私は別にどこでもいいのに強いられます( 笑 )
    登園準備はかなり有難いですね!

    ストック…ないと怒られるし、家も綺麗じゃないと色々言われるので超!綺麗に毎日片付けています!
    色々強いられすぎてるわりに、旦那は何もしてない😳理不尽だぁぁぁぁぁあ!!!!笑

    • 3月24日
mamamama💓

お風呂掃除、換気扇、排水溝、窓掃除
ゴミ出し、夕食後の食器洗い
洗車、エアコンや空気清浄機のフィルター掃除

ぱっと思いつくのはこんなところでしょうか?🤔💭

  • 1歳児ママ

    1歳児ママ

    たしかにーーー!ありますね!
    細かいところまでのお掃除!
    ありがとうございます!!

    • 3月24日
  • mamamama💓

    mamamama💓

    水周りとか汚い系は
    手袋して念入りに
    やってくれますねー\( ・ω・ )/💓

    • 3月24日
  • 1歳児ママ

    1歳児ママ

    え…それやってくれる話だったんですか?!
    信じられない!!
    水回り綺麗にしてくれる人は絶対心が綺麗な人です!旦那さん😍大切にしてあげてください❤️

    • 3月25日
  • mamamama💓

    mamamama💓

    あ、そうです!(笑)
    主人担当です!
    赤ちゃんいるし毎日綺麗なお風呂で
    私も助かってます😭
    大切にします💓☺

    • 3月25日
aah

うちは、キッチンにはよく立ってくれてますね。洗い物も含めて。
漁師なので、魚さばいたりは全て任せちゃってます(^^)
あと、ゴミ出ししてくれます。

洗濯は、ぐちゃぐちゃになるのでさせてないです💦

掃除も、しないですね〜💦
文句言うのは、掃除が多いかもです💦

  • 1歳児ママ

    1歳児ママ

    漁師さん😍
    そう言われてみればうちの旦那も船舶取得してよく釣りに行ってます!釣って来た魚はさばいてくれてる😍
    ちょっと旦那に感謝が生まれました❤️
    ありがとうございます❤️

    • 3月24日
  • aah

    aah

    本当ですね〜
    私も感謝の気持ち忘れてました、、
    逆にありがとうございます♡笑

    • 3月24日
  • 1歳児ママ

    1歳児ママ

    感謝の気持ち、思うことももちろん大切だけど直接伝えることも大切ですよね🌸
    今度お魚してくれたら伝えたいと思います😍❤️

    • 3月25日
もも

欲しい回答じゃなくてすみません。
パートに行ってるのはご主人の希望でもある、ということですかね?!
それなら、家事も分担すべきですよね~。
旦那さんは働かなくてもいいと言ってるのに働きたいから働いているなら、手伝ってよ!は言いにくいですよね。
周りの旦那さんは、食器洗い、お風呂掃除してる人多いです!

  • 1歳児ママ

    1歳児ママ

    そうですそうです😂
    少しでも貯金額を増やしたくて😂💪🏻
    2人で頑張ろうって!でも…あれ?結局私の負担が増えただけじゃーん!笑
    お風呂掃除なんて妊娠中の時でもまともにしてくれなかった〜😭
    みんなの旦那さんはなんでそんなに色々してくれるんですか?!
    奥さんが怖いとか?奥さんが大好きだからとか?旦那さんが動く動機とかが知りたいですww

    • 3月24日
まぁーママ

家事してとまでは言いませんが食べた後の片付けやご飯の後ラップかけたりとかは最低してほしいです。←仕事が遅く最後なので…

  • 1歳児ママ

    1歳児ママ

    それだけでもこっちの負担減りますよね!
    てかそれはもう心遣いだよ〜って思ってしまいます😂
    毎日お疲れ様です😂💪🏻

    • 3月24日
  • まぁーママ

    まぁーママ


    そうなんですよね…
    でも買い物は帰りにしてくれるのでそれだけは感謝です✨笑
    SAEmamaさんもお疲れ様です😊
    お互い頑張りましょうね👍

    • 3月25日
  • 1歳児ママ

    1歳児ママ

    私も子供とお留守番に関しては感謝です💓
    小さい感謝を忘れずに、モチベーションあげて頑張っていきましょー😆❤️
    ありがとうございました❤️

    • 3月25日
deleted user

我が家は旦那にお願いしてるのは、
・ゴミ出し ゴミをまとめておいて持っていくだけにしたのを玄関に置いておく。
・お風呂場の排水口だけ掃除。
・トイレ掃除
・洗濯した服を畳んで片付け(旦那のだけ、月1、2回くらいたまに頼む)
これだけは頼んでも嫌がらずにホイホイやってくれるので
手伝ってもらってます。

  • 1歳児ママ

    1歳児ママ

    …すごすぎてちょっと…🤨😒☹️😑こんな感じです( 笑 )
    旦那様〜〜〜!!!
    私今でも旦那が大好きですがそんなことしてくれたらもう!最高すぎます😱
    てゆうか頼まずに全部自分がしちゃうからダメなのかな😰ゆっくりさせてあげたい、とか思ってたけどよく考えたら旦那ゆっくりしすぎだわ!!!←

    • 3月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結婚した頃や子供が生まれるまでは家事なんてなーんにもしない(できない?)旦那でしたよ(^^;
    私は息子が生まれてから、旦那に頼んだら嫌な顔すのと、ホイホイやってくれる家事を観察して、少しずつ振り分けました😂
    ゆっくりさせてあげたい と思うなんて優しいですね✨
    自分に余裕あるときはゆっくりさせてあげたいなと思いますが、お互い仕事してたら、なんか理不尽だな!ってなりますよね💦

    • 3月25日
イチゴ

専業主婦なら家事とかは全部やらないといけないと私も思うけど、夜働きにでかけてるからそこは協力してもらわないと思って、この前、私が働きに出てるのはお金に余裕がないからでしょって怒ってやりましたょ(笑)
だからせめて私に言われてやるんじゃなくて、自分が積極的になんでもやってよって喧嘩したらその次の日からゴミ出し、食器洗い、洗濯物干し、部屋の掃除、子供のオムツ交換とかをやってくれるようになりましたょ(^-^)

  • 1歳児ママ

    1歳児ママ

    怒ったらそんなにやってくれるんですか?!
    羨ましい〜〜〜!!!
    私の旦那、家事が大変だと思わないって言ってるからそのくらいやりなよって言われる…
    君がそのくらいをやってくれぇぇえww

    • 3月25日
deleted user

旦那にお願いしてる家事は
ゴミ捨てぐらいです💦
お休みの日で出かける日は
私の準備が終わってない時のみ
子供の歯磨きや着替えを
お願いします!
2人でお留守番なんて
全然してくれなくて
羨ましいです😅
私も4月から仕事を週4で
始めるのですが、家事も
私かよって思うとしんどいです(-。-;

  • 1歳児ママ

    1歳児ママ

    ゴミ捨てって本当ゴミ捨てるだけですよね😂まとめるのは私たち〜ww
    そうですよねぇ…私も2人でお留守番してくれるだけいっか❤️っとゆうのでモチベーションをあげています←
    でもやっぱり現実的に考えたら…きつい😂💦💦

    • 3月25日
さおり

うちはお風呂掃除とゴミ出しくらいですかね〜、、
でも、わたしも対してめちゃくちゃしっかり家事してるわけじゃないので、それだけでもありがたいです。
あとは、言えば洗い物とか洗濯物入れるとかはやるかな??って感じです!
4月から私も復帰して共働きになるので、分担しながらやるつもりでいますが、こなしていけるか恐怖です(笑)

  • 1歳児ママ

    1歳児ママ

    お風呂掃除!羨ましいです😍
    少しでもしてくれたら有難いですよね♫
    きっと大丈夫ですよ〜😆💪🏻お互い頑張りましょう😆❤️

    • 3月25日
愛

私の旦那は、夜勤の仕事な為日中はもちろんですが…
旦那がしてくる家事は
✅ご飯作り・あげさげ、食器洗い
✅風呂掃除
✅トイレ掃除
✅掃除機をしてくれる
✅前の日の夜に洗った食器の片付け
✅買い物に行ってくれる
ん〜。そのな所ですがね😅