5歳の自閉症多動の弟が、ショッピングモールで他の子と遊ぶ方法が分からず、母親が困っています。どう教えればいいでしょうか?
皆さんならどのような説明するか教えて下さい。
今日自閉症多動の弟5歳があることで、納得してくれず癇癪起こしました。母とどうさたら納得してくれるか考えましたが思い付きませんでした。
今日、ショッピングモールに行きました。
無料でこどもが遊べるちょっとしたスペースに行きました。そこで家から持ってきてたカードゲームで遊んでいた兄弟がいました。弟もやりたかったようで、「入れて」といきなり言ってカードに手を伸ばしました。母が慌てて「それは、子の子達のだから駄目だよ」と言って引き離しました。
でも弟は保育園で「みんな仲良く遊ぶ」「いれて、良いよと言う」等教えられているので、「貸してくれなかった、意地悪された、僕も一緒に遊びたい」と良いながら靴を投げてました。
保育園や誰かの家では皆と一緒に遊ぶのに、ショッピングモールのキッズスペースでは遊べない、この区別が理解出来ないようです。
どう教えたらいいのでしょうか?
- ママ(7歳, 8歳)
コメント
もりもり
みんな仲良く遊ぶ、はともかくとして、いれてと言われたら
、必ず良いよと言う、という指導なのでしょうか。
弟くんは自分のおもちゃや公共の遊具を独り占めしたくても、入れてと言われたら納得していなくてもいいよと言うように指導されているのでしたら、今日のそれは理解できないでしょう。
嫌なときは断っていい、自分のものは自分が優先して使う(自分に断る権利がある)、そこを教えてから、お友達も使いたいかも、とかを教えてわかっていきます。
あれはあのお友達のだから使えないよ→自分も自分のものをお友達に使わせたくないときがある→自分が使えなくても仕方ない、となりますので…。
あくまで娘を基準にしての話ですので、弟くんには不適なやり方でしたらすみません。
ママ
保育園では「良いよ、ちょっと待ってね、◯秒したら交替ね、」等肯定的な指導しかしてないようです。
もりもりさんのような教え方が弟に合ってるかどうかわからないので、母にそのような教え方はどうかなと話してみます。
ありがとうございます!