※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お金・保険

共働きの方のお金の管理や分担について相談です。収入や貯金、将来の子育て計画について悩んでいます。現在は生活費を半分ずつ負担しているが、一時的な収入減で困難を感じています。アドバイスをお願いします。

共働きの方に質問です。
お金の管理や分担はどうされていますか?

現在お互い貯蓄はなく20歳前半で給料は2人ともそれぞれ大体19-20万です。
こういった場合どんなやりくりをしていったら良いのでしょうか。

旦那の収入で暮らして妻の収入は貯金に回すとかの意見もあると思いますが、旦那だけに生活費殆どを負担をさせるのもどうなのかなぁと思っています。
また、出産後もある程度したら職場復帰はする予定でいます。

お互い同じくらいの収入なのですが、育児出産に向けてこのままで良いのかどうかが分からず全く話がまとまりません。
ちなみに今は生活費は全て完全半分ずつ持っている形ですが私がつわりで1ヶ月休んでしまい、しばらくは払えそうになく次に私の収入が入ってくるまで旦那に迷惑をかけてしまいそうです。

貯蓄がないことや計画的でなかったことは重々承知していまして自覚もあり、子供にも迷惑かけてしまうのではないかなぁと責任も感じています。
申し訳ないですが、誹謗中傷抜きでアドバイスいただけたらと思います。

コメント

(❁´3`❁)

家計を一緒にして、毎月の生活費を洗い出して、貯金していってはどうですか?
今までは、生活費以外はお互い自由に使ってたってことでしょうか?
そらならお互いお小遣い制にしてはどうですか?
月40万くらいなら、余裕で10万は貯金できそうです。

mimama

私は旦那の収入を全て使って
自分の収入は貯金してます!
とは言っても旦那の収入からも
いくらか貯金してますが、、、
旦那の収入で足りない分は
自分の収入から抜いたりもします。
自分の収入をあてにされたら
もし何かあって働けなくなった時など
困るからです🙁
今は育休中で復帰する予定ですが
なにがあるかわからないので😭

べる

今は育休中ですが来月から復帰なのでまた共働きになります。

我が家の場合は全て私が管理して主人はお小遣い制にしています。
どちらかの収入でやりくり出来ていた方が今後産休、育休に入った時もあまり苦労しないのかなと思います。
うちはとにかく支出が多かったので正直育休産休入った時やっていけるのか不安でしたが、結果なんとかやりくりできたので良かったです。ほんとギリギリ生活でしたが💧

私は結婚したら互いの収入は家のものだと思っているのと、主人も同じ考えでいてくれているのでお小遣いをあげるというかたちでも特に問題なく過ごしています。

menya

以前は同じ感じでした!
私の収入を貯金にまわして旦那だけの収入でやってました!私も旦那だけに、、、とは最初思いましたが結局私の貯金してきた収入で挙式も賄えましたしその分旦那だけの給料で出来るようやりくりも出来てたので悪阻で退職して、旦那が転職した今は楽で仕方ないです😊

ゆちん

私も元々共働きで今は産休に入ってますがまた復帰する予定です。
お互いの収入の考え方もありますが、私は夫婦での収入は家族なので家のものだと思っているので基本的には合算して考えてます。なので今は旦那の給料で家計をやりくりしており、私の給料は貯金に回しています。育休中は収入も減りますし、旦那の給料でやりくりするようにしないとやっていけないと思うからです。なので私の給料はないものと考えて貯金しているので積み重ねると結構貯まりますよ😊
夫婦だし、ましてや子どもも出来るわけですから、お金に関してはきちんと話しした方がいいです。お小遣い制とかもいいですね!

Green

うちは旦那がお金の管理ができないので、まとめて私がしています。
基本的に旦那の通帳は貯金、私の通帳が必要な生活費全般に使われています。
家計を一緒にしてしまえば楽だと思います。
旦那が家族のために貯金ができる人なら別々でもいいと思います。

ゆぁ

私はこちらのなかに書いてある、旦那の収入のみで暮らし、私の収入はすべて貯金していますが、おそらく考え方が違うと思います(^^;
このやり方は旦那だけに負担をさせているわけではなく、それはあくまで形状の話であって私の貯金しているお金も家庭のお金だと考えています(旦那の給料も私の給料も家庭のお金)。そのなかでどちらが負担とかではなく、あくまで私になにかあったときに(妊娠.出産など)旦那の給料のみで生活できるような水準に普段から慣れておくためや、共働きだからといって無駄使いを防ぐためのものです。おそらく、夫婦共働きでどちらか片方が家計を管理している場合にはほとんどがこの考えだと思ってますよm(。_。)m

もし別々に管理されたいということであれぼ、お互いが毎月いくらか必ず貯金するなどした方が良いと思います。

かりんママ

うちは結婚してから子どもが生まれる少し前までは別財布でした。
というのも、旦那が一人暮らししてたアパートの部屋に私が一緒に住むという形だったので。
家賃・水道光熱費などの固定費は旦那が、食費や日用品などの変動費は私が出していました。
妊娠出産してからは、やはり今までのように仕事をして稼げない事が懸念されたので、家計を見直す良い機会と感じ、今は旦那が固定費を払い、生活費として月10万もらってます。
子どもが1歳半頃から以前の職場で時短パートで働き、私の稼ぎはほぼ貯金です。笑
ただ、未だにお小遣い制にはしておらず、お互いの給料の1割をお小遣いと考えています。
お子さんが生まれる前のこの時期に家計の見直し、おすすめです(o^^o)
ファイナンシャルプランナーさんなどを交え、将来設計の相談をしてみるのも良いですよ!

ママ

共働きと言っても私はパートですが、夫の給料で生活して、パート代は貯金です。

夫の給料で生活して妻の給料を貯金するといっても、貯金は妻だけの物ではなく家族の物になるし離婚する時は半分こなので、10万ずつ出し合って生活するのと同じ事ですよ

YU0123

うちは子供の保育園料以外は基本旦那のお金で生活して、私のお給料は貯金し、車とか旅行とかの時に使っています!どっちにしろ全て家族のお金ですから、旦那に悪いと関係ないと思いますよ〜(^^)

haru

夫婦なんですから家族のお金と考えて合算したら月収ま40万!
そこから家賃、光熱費、食費、保険など毎月必要なお金、お互いのお小遣い、家族の貯金、子どもの学資の貯金、老後の貯金、家電買換えや車買換えの貯金などやりくりしてみては?

うちは合算して計算し、全て私が管理してお小遣い制です。妊娠、出産の時はどう頑張っても旦那さんに頼らないと生活できないですよ😊
ベビー用品揃えるのもお金かかるので今から月1万でも貯めてたら買い揃える時に困らないと思いますよ😊

裟紅羅

今は育休中なので全て主人ですが
出産までは居住費は主人
食費は私でした💡
月にいくらずつと決めて
やりくりしてました😹
復職したら私の収入でやりくりして
主人の収入を貯金に回す予定です💡
不公平がないようにと
思うのであれば
月々の平均支出を多いときで考えて
2で割った金額を
毎月二人が出し合い、
二人の財布を作ればいいのでは??
そうすれば余ったときは
来月に繰り越せますし✨
ということでウチは
個人の財布と家族の財布を
別にしてます😹
そしてそれぞれの通帳は
そのままにして
基本的には出金しない通帳も
作りました😀

ほのか

お互い貯金があるのであれば、育休中は旦那さんの給料全額を生活費に当てて、もし足りない分はお互いの貯金から半分ずつ出してみてはどうでしょう?
それか、月々足りない分は、旦那さんにボーナスが出たら、それで補うとか。

また、奥さまが働き始めたら、今のように折半に戻せばいいかなぁと思いました。

まま

皆さん回答ありがとうございます!
多くの意見目を通していて思いましたが、しっかり旦那と話し合っていかないといけないなぁと感じました。


お金のこと、お互いに納得してしっかりしていけるように話を進めていきます。🙏