 
      
      
     
            haru.
一ヶ月検診も終わってない赤ちゃんつれてくのは心配ですよね(´・ω・`)
予防接種もまだですし、電車となるとウイルスとか心配なのでやめたほうがいいかと。。(´・ω・`)
 
            さち
こんにちは。
私なら心配なので、近場の神社にします。
電車や駅などの人が多い所に行くのは不安なので(>_<)
近場に神社が無い場合や、今回お考えの神社に行きたい場合は、お宮参りを先送りさせてもらいます。
赤ちゃんとママの体調が最優先ですから、生後30日、31日などのお宮参りの時期にこだわらなくても良いと思います。
段々と寒くなってきたので季節柄暖かいうちに、とも思いますが、せめて一ヶ月健診が無事に終わってからの方が安心ですよね。
 
            maimai♡
お宮参りは、赤ちゃんが生まれた土地の守り神「産土神(うぶすながみ)」に初めてお参りし、氏子の仲間入りをさせてもらう、鎌倉・室町時代から続く風習なので、
自分の土地の氏神様のいる神社に行く方がいいと思います。なので、近場になりませんか?電車で1時間かかる神社になっちゃいますか?
自分の住んでいる地域の氏神様を調べたら私はすぐ近くの神社でした!電話で住所を言ったらこの神社であってます!と確認してもらえました。
- 
                                    (^ω^) ですよね?なので近くの神社で予定してたんだすけど向こうの親がそっちがいいと。 - 10月8日
 
- 
                                    maimai♡ 私ならお宮参りは氏神様のところに行かないと意味ないので、この神社なんですって旦那に言ってもらいます! - 10月8日
 
 
   
  
コメント