
生後1ヶ月の娘が寝ている時に鼻水が気になります。1ヶ月検診では問題ないと言われましたが、心配です。何か対処法はありますか?
生後1ヶ月の娘が寝ている時の鼻水?が凄いです。
鼻が詰まってるわけではないのですが、鼻水が奥でグスグス言ってる感じです😔
1ヶ月検診の時に相談したら、あまり気にしなくて大丈夫と言われたのですがあまりにもグスグスいってるので少し心配です。
母乳、ミルクの飲みはとても良いですし苦しそうでも無いです。
何かお家でしてあげられる事はありますか??
皆さんはお子さんが生後1ヶ月の時どのように鼻水など対処していましたか?
コメントよろしくお願いします!!
- ゆん(7歳)
コメント

みこ
母乳、ミルクをしんどそうに飲んでいたら、鼻吸い器で吸ってあげたらいいと思います😊それでも苦しそうならもう一度先生に相談してみた方がいいかもですね😓

2kids'mama☆3189
小さい時は鼻の通りが狭い為
鼻ずまりやのような事は何度もありますよ😊
気になるのは仕方ない事なんですけど
下手になにかして鼻血が出たりしてしまうと
そっちの方が大変なので
苦しそうでない、機嫌も悪くないのであれば
何もしなくて大丈夫ですよ✨
-
ゆん
気にしすぎもダメですよね😂
少し様子見てみる事にします!- 3月24日

きゃっと
うちの子は、鼻水というか鼻くそ⁉️に近い感じでだいたい固まってるので綿棒でとってあげますが最初からそんな感じのしか見たことないんですが、鼻水とは大人の鼻水と一緒なんですかぁ⁉️すいません。変な質問して😅
-
ゆん
私も綿棒で取れるのは取ってるのですが、奥にあるのは取れないので見たことは無いです( 笑 )
綿棒で取れるのは固まった鼻くそみたいな感じです!私も鼻くそ?みたいなのしか見たことないです!- 3月24日
-
きゃっと
鼻くそみたいな鼻水ならうちも毎日鼻の中にいます。
少し高いかもですが、Pigeonの綿棒で片方がピンク色で粘着剤がついてるので入り口の鼻くそみたいな塊にくっつけると奥のまでくっついて綺麗にとれますよ😊上手くいくとですが👍- 3月24日
-
ゆん
綿棒でそんなやつあるんですね!!
買ってみたいと思います!- 3月24日
-
きゃっと
コレです‼️似てますが粘着と書いてある方を買って下さい😊
- 3月24日

ぴー
うちもその頃旦那とすごく心配しました。
私たちが寝ている間に窒息するんじゃないかと、本当に怖かったです。
あんなに小さい赤ちゃんの鼻でも、鼻水、鼻くその分泌量は大人と同じだから詰まりやすいけど大丈夫と言われました😊
でもやっぱり怖かったので、鼻水を吸うやつでお風呂あがりに吸っていました。
あまりにも心配だったら、小児科で吸引してもらえますよ😋
-
ゆん
電動の鼻水吸い機買おうかなって思ってます!
小児科に行くのも手ですね!- 3月24日

ポムポムプリン
お風呂上がりに電動鼻水吸い器メルシーポットで鼻水を吸って、頭の下にタオルを入れて少しだけ頭を高くして寝かせてます!
-
ゆん
メルシーポット買うの検討してみます!ありがとうございます💗
- 3月24日
-
ポムポムプリン
鼻水を吸っておくと風邪を引いても早く治るし、中耳炎にもなりにくいと聞いて毎日やっています!
鼻水を吸ってから夜寝ているときも呼吸が苦しくなさそうで安心できましたよ❤️
買って良かったなーと本当に思っています🤗- 3月24日
ゆん
まだ苦しそうにしてないので様子見てみたいと思います☺️