
コメント

S
抱っこでも寝ないんですか🙁?

退会ユーザー
私は母乳だと腹持ち悪くて寝てくれないときもう粉ミルク使ってました、、!あと授乳でも飲めてるようで飲めてない場合もあるみたいです。もしかしてお腹いっぱいになってないのかも?助産師さんへ母乳相談室とか行くといいかもです。私も通ってストレス発散にもなりました、、、!
-
lemon
お腹が空いて起きてる感じではないはずなゆですよね、、
そしてこの間哺乳瓶拒否されてしまって、、😥
ありがとうございます!- 3月24日

ニャンコ先生
夜間断乳してみたらどうですか?
私も次男の夜中の寝なさに本当にイライラして疲れて悪循環でした。
ひどい時は15分も寝てなかったです。
夜間断乳が完了するまでは、少し大変ですが根気と子供が泣いても負けない心で挑めば、必ず成功します!
今では夜から朝までずっと寝てます!
参考にしてみてください。
-
lemon
考え中ではあるんですがなかなか踏みとどまってしまってます。。😅
参考にさせていただきます!- 3月24日

なぎ.*
お疲れ様です(тωт。`)💦
お腹がすいてるわけじゃなくて何か不安だから安心したくておっぱい欲しいんでしょうか(´・ω・`)
理由はどうでもお母さんに甘えたいんでしょうね✨
でもお母さんも人間だから寝不足すぎるとしんどいですよね‥
うちも時々深夜に2時間くらい抱っこでユラユラしてます(ノд-。)
-
lemon
理由知りたいですよね笑
4〜5ヶ月の頃はよく眠ってくれました!このところ全然寝てくれないんですよねー
成長にともなうものだと思って寛大に受け止めたいですがなかなかイライラしてしまいますね😭- 3月24日

コル
イライラしちゃいますよね
呟きたくなります
最近…完ミは寝るかな?とか考えてます
うちは母乳ですが足りてないのかな…とか落ち込み気味です
寝てくれないって精神的に参りますよね
うちもまた目を覚まし19時から何回目を覚ましたことか
早く寝ておくれ~
本当にお疲れ様です
-
lemon
まだ2ヶ月だと寝ないですよねー、懐かしい笑
3〜4ヶ月でスーッと寝るようになるはずですよ!
お互いお疲れ様です!- 3月24日

きてぃ
うちは2人とも混合で育てましたが、夜は寝かせる前にミルク飲ませてたので、6ヶ月の頃はもう23時〜5時とかまで寝てたような...
ミルクに抵抗なければ寝る前だけミルクにすれば飲んだ量もわかるし、腹持ちいいらしいので、まとまった時間寝てくれるかもしれません✨
-
lemon
哺乳瓶拒否されていて😭
参考にさせていただきます〜〜!- 3月24日
-
きてぃ
哺乳瓶拒否でしたか💦
うちは生後1ヶ月もたたないうちから哺乳瓶使ってたので嫌がるとかは頭になくてすみません😭
乳首変えてみてもだめですかね?- 3月24日
-
lemon
うちも夜寝る前はミルクあげてたんですが急にダメになってしまって😭
まだ試してないです!いろいろ試してみますね。- 3月24日

Maru○
ほんと、毎日睡眠不足ですよね。
体調フラフラで、大変ですよね。本当に分かります。
うちの長男もそんな感じで、起きてはずっと、ずーーーっと飲んでました。
途中から、この子は燃費の悪いハイオク車だと思い、私はこんなもんだと諦めました🤦♀️添い乳で私はおっぱい出しっ放し。セルフのみしてもらってました。
離乳食もガツガツ、おっぱいも大量に摂取。でもそのおかげか小さい頃から風邪ひきません!
次男は逆におっぱい飲みも細く、風邪引きまくりでした。いつ手がかかるかの違いかもしれません😅
-
lemon
寝れないというのがこんなにストレス溜まるとは思ってなかったです😅
- 3月24日

か
1歳4ヶ月の娘がいます。1歳になるまで全く寝てくれませんでした。
お昼寝もしたことがないし
夜も2時を回らないと寝ませんでした。そして1時間ごとに起きてきてました
ミルクも嫌い
離乳食も何も食べない
おしゃぶり受け付けない子供で大変でした。
しかし、1歳をすぎてから断乳しなきゃいけなくて断乳したら
嫌いだったミルクも飲み
夜も寝るようになりました
ミルクは本当に腹持ちがいいです。
先生が言ってました
赤ちゃんが泣くのは何かしらの原因がある
お腹が空いていないか
お腹がいっぱい過ぎて泣くこともあります
げっぷはでているか
オムツは綺麗か
温度湿度は最適かなどいろいろあります。
自分では母乳は足りている!と思っていても赤ちゃんはわかりません。
飲んでいるつもりでもあんがい飲めていない物です。
母乳を切ってミルクにかえてみてはどうですか
-
lemon
参考にさせていただきます。
- 3月24日

nahanahamom
お腹空いているっていうより、睡眠が浅くなったときにおっぱいがないと目が覚めちゃうって感じですかね?
うちも全然寝てくれなくて、ミルクも飲めないので、1時間以上おっぱいに吸い付いてたり、寝てもすぐ起きてグズられて、ヘトヘトでイライラしてしまうこともありました。
なんども夜間断乳しようと思いましたが、あまりのギャン泣きっぷりでちゃんと寝たのが朝の5時とかで、それなら1時間置きでも添い乳してた方がマシ!って諦めて、結局1、2週間くらいで収まりました!
極力生活リズム意識して、生活すると良いかもですねーそして、子供がお昼寝中は自分も寝る!そうやって乗り切るしかないです😓
-
lemon
ありがとうございます。参考にさせていただきますね
- 3月24日

葉っぱ
ストロー使えますか?お腹が満たされると眠りにつきやすくなるのでストローマグとかでもミルクあげても大丈夫ですよ!
お母さんも疲労が溜まり過ぎると出るはずのおっぱいもあまり出なくなってるかもです😭
哺乳瓶、違う種類とかでもどうにか使えるものがあると手っ取り早いですが...
なかなか難しいですよね、、
-
lemon
ストローまだ練習中です。試してみます、ありがとうございます😊
- 3月24日

退会ユーザー
完母でした!
赤ちゃんは寝ないものだと思っていました
3時間飲み放題からの二次会ですねー!
お客さん、元気ですねー
若いですねー
え?まだ0歳?それは相当ですね
なんていいながら、夜中の授乳を乗り越えました笑笑
もはや、笑うしかないですよね
お疲れ様です!!
-
lemon
そうですね、ありがとうございます〜
- 3月24日
lemon
寝ますよ、
1時間で起こされるんです。