
コメント

conan
私の地域は役場でした!

aya
私の場合は、
①保育課に一時保育受入の保育園を問い合わせ
②↑の保育園に問い合わせをして時間や持ち物、金額確認
③検討して正式にお願いして、面談後登園
って感じでした😊
-
サオリクママ
役場にまずは連絡ですね☆
ありがとうございます。来週にでも確認してみたいと思います。ありがとうございます😊- 3月23日
conan
私の地域は役場でした!
aya
私の場合は、
①保育課に一時保育受入の保育園を問い合わせ
②↑の保育園に問い合わせをして時間や持ち物、金額確認
③検討して正式にお願いして、面談後登園
って感じでした😊
サオリクママ
役場にまずは連絡ですね☆
ありがとうございます。来週にでも確認してみたいと思います。ありがとうございます😊
「里帰り」に関する質問
妊娠中、産まれてからの今でも忘れないエピありますか? 早起きしてしまって暇なので皆さんのお話聞きたいです!! 因みに私は 妊娠中:性別がわかる前に夢で男の子と手を繋いで歩く夢を見て、これは🤔と思い、1週間後のス…
出産後の義母の手伝いについて 私と旦那の実家から結構離れております。 今回妊娠し、長男は幼稚園、私の母はこちらに来れずということで里帰りせず、旦那が育休をとるので親の助けを借りずにということで進めていまし…
ワンオペ育児をしてた人 どうやって乗り越えましたか? 両家両親が新幹線の距離で頼れないし、旦那も里帰り後(生後3ヶ月後)から3ヶ月は育休取ってくれますが、その後は早朝から夜遅くまで仕事で帰ってこないので、平日は…
妊娠・出産人気の質問ランキング
サオリクママ
ありがとうございます😊