1ヶ月すぎても昼間に沐浴してる人っていますか?里帰りしてるのですが、…
1ヶ月すぎても昼間に沐浴してる人っていますか?
里帰りしてるのですが、まだ悪露が終わっておらず湯船に入れていない状態です
また、家のお風呂が家の離れにあるので夜だと湯船に入らないと寒くて湯冷めしてしまうほどなので、沐浴だと風邪ひくだろうと思うからと、自分が湯船に入れないからと温かい日中にまだ沐浴しています。
また、お湯も自動で温度を調節してくれるタイプではなく、寒かったらタイマーで炊いて、熱くなってきたら消すという昔ながらです。
ルーチーンを作るために夜の方がいいことはわかってますが、里帰りから帰るか、悪露が終わるまで無理かなと思ってます。
みんなはどうされてるのかなとふと思って聞いてみた感じです。
- 紫蘇紅茶🔰(生後1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月くらいまでは昼間〜夕方入ってました!
16時くらいが多かったですが、自分の都合やうんち漏れたとか吐いて汚れたとかで14時とかに済ませちゃうこともありました!
もしその後出かける時は帰ってきてからささっと気休め程度にタオルで拭いてましたね😂
4ヶ月ごろから19時くらいに入るようにして今はそれに慣れてるので大丈夫だと思いますよ!
コメント