![やっぱりしょうが好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![MOMO🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MOMO🐶
人工受精時、診察 内服薬 注射迄に¥10000 人工受精¥20000位かかりました☺
人工受精は、病院によって値段ピンきりです(^^)
![のーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のーの
同じく二人目妊活中で、ゴナールエフ自己注射してます!
同じ状況なのでコメントしちゃいました!!
私も今週期から人工授精にと思っています。
私の通ってる病院では、人工授精15000円と紙をもらいました。
排卵誘発の自己注射が高いですよね💦
私は排卵後の黄体補充にルトラールを内服してます。
黄体補充も注射があるんですね!
-
やっぱりしょうが好き
私は黄体機能不全なのでプロゲステロン注射を打ってます😣
息子の時もそうだったのか、hcgだったのか覚えてないんです😭💔
ゴナールエフになって金額跳ね上がりました😱
通わなくてもいいのはいいのですが、自分で注射を打つのを細い針でも抵抗あって😖💦
通えば毎回920円?とかの誘発剤だった気がします😵
紙貰えるとか良心的ですね😌- 3月23日
-
のーの
人工授精しようかな〜と言ったら、同意書渡されて、そこに書いてました😊
私は多嚢胞でゴナールエフで卵ちゃん育ててます!
そうそう、通院の注射だとそんなしなかったんですけどねぇ💦
ゴナールエフの前にフォリスチムの自己注射(メーカー廃盤になったらしい)の時は、今のより4倍ほど針が長くて怖かったけど、今のは私はへっちゃらです😆‼️- 3月24日
-
やっぱりしょうが好き
慣れなんですかね😵
深呼吸したりして刺してます😅
される注射はそこまでではないんですけどね💦
同意書とかあるんですか😲- 3月24日
-
のーの
排卵誘発剤の治療に入る時も同意書にサインしました✍️
人工授精もするなら説明の紙にサインするみたいです👀
金額とか方法、副作用とか詳しく書いてくれてました☆- 3月24日
-
やっぱりしょうが好き
治療専門の病院ですか?
うちの病院は治療のこととかは明記してなくて、やってるんだって驚いたりする人も多いみたいです💦
たぶん人工授精とかまでしかやらないのか、タイミングのみなのかも不明で💧
詳しく教えてもらえたりするのはありがたいですね😌- 3月25日
-
のーの
産科、婦人科の病院なので専門ではないです😊
でも産科と婦人科が別の建物に分かれてるので通いやすいです✨
今通ってるところもどこまでやってくれるんだろう?って思ってます
人工授精までなのかな…?- 3月26日
-
やっぱりしょうが好き
たぶん治療専門のところなら体外、顕微の設備ありそうですがうちのところはそこまでの治療になったら専門に紹介されそうです💦
- 3月26日
やっぱりしょうが好き
そうなんですよね😞💦
うちの病院はゴナールエフ自己注射5回分で大体12000円くらい(診察込み)
オビドレル皮下注だと診察込みで2000円前後
プロゲステロン注射は510円です
これが高いのか😵
人工授精の金額とかも先生に聞いてもいいんですかね?😖
MOMO🐶
私の時は、自己中じゃなく内服薬だったので上記位で済んだのかもです😃
人工受精でも、自己注射するんですね。病院によって方針が色々でしょうね👌
病院に人工受精の全費用聞いてもいいと思いますよ✨あと、ホームページとかに書いてるところもあります🎵
やっぱりしょうが好き
産婦人科が主であまり治療をオープンにしてないので内容なども書いてないんです😞💔
院長先生が聞きづらい方で、たまに当たる優しい感じの先生になら聞けそうなのですが…
生理来てからの日数などで予約するので当たるかはホント運でして😖
とりあえず人工授精の話になったら先生に聞いてみます😣