
専業主婦の29歳女性が、久しぶりに社会復帰することに不安を感じています。人付き合いが苦手で、懇談会などで緊張し、自己表現に悩んでいます。同じ悩みを持つ方がいるか相談したいと思っています。
専業主婦4年してます。29歳です。
4月から働く予定なのですが
随分と働いてなかったので社会に出るのが不安です。
昔から人付き合いが苦手で
自分では仲良くしたいと思ってるのですが、大人しいタイプというか無愛想に思われたりします。
今日は上の子の保護者の懇談会があったのですが、いい年してそれだけで心臓がバクバクしてしまいました。
とにかく大人数が嫌いだし
イチイチ自分がこんな発言したら
変に思われないかなとか
悩んでるうちにあまり発言できずに終わることばかりです。
なにか喋ったらあとからどう思われただろう、とかおかしくなかったかっと家事や子育てに支障がでるくらい考えてしまいます。
自分では平常心を装ってるつもりですが、内心は人が怖くて、どう思われるかばかり考えてしまいます。
それが相手に伝わってないといいですが…
同じような悩みを持つ方いますか?
- 壮リリィmama(8歳, 10歳)
コメント

ゆんたん
私も全く同じ感じです(´;ω;`)
人付き合い苦手すぎて、いつも仕事の仲間とうまく行きません(´;ω;`)
気を遣いすぎて自爆します、、
疲れますよねこの性格。。

アンマ
私も同じです😭
人見知りが激しく、新しい場所に慣れるまでかなり時間がかかります💧人の目が気になり、人が怖く、なるべくならあまり人と関わらずに生活したいと思っています😓ただ、子供がいるとそうもいかず、児童館に行くと初対面のママ達がたくさんいて、行くだけで疲れてしまいます💨これから娘が幼稚園に入って、仕事を再開したらもっと人と関わって生活しなくてはいけないと思うと不安です💦ホント、この性格が嫌で仕方ありません…

壮リリィmama
ありがとうございます。
気を遣いますよね(T_T)
多分私は気の弱そうな怒らない人と思われてるので、舐められて嫌な目にあったりもします…
本当に疲れますよね〜!

壮リリィmama
慣れるまで時間かかるならなるべく無駄に人と関わりたくないですよね(汗)児童館は大変ですね…
人とあまり関わらなくていい仕事もありますが、大概がなにかしらで避けられませんしね…
ゆんたん
私もです!
何しても怒らない人って思われて舐められて当たりも強かったりしますよね、、、
八つ当たりの対象になってしまったり、、