※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はははははる
子育て・グッズ

赤ちゃんが夫に泣き止まず、夫との触れ合いが少ない。同じ経験の方いますか?慣れるまで待つしかないでしょうか。

最近、夫があやすと赤ちゃんがギャン泣きするようになってしまいましたT_T
お風呂は夫の担当なのですが、入ってる間ずっと泣き続けます…。私が受け取ると泣き止むので、おそらく夫に対して人見知りしているのかと…。夫に帰りは19〜20時頃ですが、21時頃には赤ちゃんが寝てしまうのでお風呂以外はあまり触れ合えていません。
こんな経験あった方いらっしゃいますか?慣れるまで待つしかないのでしょうかT_T

コメント

ma

うちも4ヶ月になってから、急にパパ見知りになってしまいました!
同じくお風呂でギャン泣きです。
いろいろ工夫してみたのですが、4ヶ月終わりかけの現在、相変わらずギャン泣きです。
これも1つの成長だと思って諦めました。。

  • はははははる

    はははははる

    同じ境遇の方が‼︎コメントありがとうございます(*^^*)パパ見知り笑
    夫も最近少し投げやりになってきてて、腕の中でギャン泣きしててもとりあえず抱っこしてるだけになってます。私があやしてって言ってもどうせ意味ないし〜って…。たしかに意味はないし、気持ちはわかるのですが、とにかく慣れないといけないですよね>_<

    • 10月7日
まなママ❤

うちも4ヶ月くらいがそうでしたよ
パパとママが仲良くしてるとパパのことも好きになるみたいです
パパの人見知りはすぐに終わりました
ママパパ以外は猛烈に人見知りです…

  • はははははる

    はははははる

    コメントありがとうございます(*^^*)パパと仲良くするといいっていうのは初めて聞きました!旦那に言って実践してみます笑
    うちもすぐ終わってくれればいいんですが…T_T

    • 10月7日
  • まなママ❤

    まなママ❤

    大好きなママが仲良くしてる人に心を許すみたいですよ
    3人であそんでみるといいかもしれないです

    • 10月7日
  • はははははる

    はははははる

    なるほど〜(^^)明日から早速やってみます‼︎夫も赤ちゃんもかわいそうなので、早めになんとかしたいところです>_<

    • 10月7日