
生後4ヶ月の子供の体重増加に不安があり、混合授乳を考えています。眠りが深く、おしゃぶりを使用しています。混合授乳が必要かどうか悩んでいます。
もうすぐ生後4ヶ月になる子(第二子)がいます。
来週3、4ヶ月健診なんですがどれくらい体重が増えてるかなーとデジタル体重計で私が乗った後に子を抱っこして誤差から体重を出すと言うやり方で計ったところ、6.3kgほどでした。生まれたのが3.1kgでだいたい3ヶ月で体重が生まれた時の倍になると聞いていたので不安になり上の子のときの母子手帳を見返すと男の子だったと言うこともあるのか既に8kgありました。
ちなみに上の子も今も完母です。皆さんなら混合にしますか?このまま完母で様子見でも良いのでしょうか。
下の子はよく眠る子で最近遊び飲みも始まり、寝るときはおしゃぶりをさせています。
- かっぱさま(7歳, 9歳)
コメント

ゆ(30)
うちは女の子で2700で生まれて5500くらいだったきがします。7ヶ月の今でも6500くらいです。

ママリ
男の子と女の子でだいぶ違うと思います。
今近くにあったので母子手帳を見たところ、上の子は3200で生まれて4ヶ月と1日の健診で6200gでした。
下の子は3570で生まれて今4ヶ月で7500です💦
私は完母で大丈夫だと思います😊
-
かっぱさま
コメントありがとうございます!
やはり男女で全然違うのですね!
わざわざ母子手帳を開いて頂きありがとうございます😭✨
完母で育てて行きたいと思います!
りゅなさんのお言葉に救われました😭♡- 3月23日
-
ママリ
うちは逆で、娘は1歳でやっと8キロなのに、息子はどんどん重くなるし2ヶ月でもう70サイズ着てるしで
イメージしてたのと違ってびっくりしています。笑
子育て頑張りましょうね😁✨- 3月23日

りゅー
女の子で2680で産まれて、この前4ヶ月検診で5800ぐらいでしたー。
ちなみに、上の子男の子で3200で産まれ4ヶ月の時には8キロでした(笑)
病院の先生にも背も低かったのでチビちゃんって呼ばれてますけど気にしてません(笑)
友達も小さい方が長く服着れるよーとか言われてます★
ちなみに、完母でめんどくさいので混合にする気もありませんよー。
-
かっぱさま
コメントありがとうございます!
上の子とも月齢が近く嬉しいです😃
私も急に混合にするのは面倒な気持ちと何処か悲しい気持ちと複雑で…。
ですが完母で行こうと思います!
たしかに上の子はサイズアウトが早く
80.90サイズはほとんど着ずでした💦
そう思うと長く着られるのは良いですよね♡- 3月23日

まお
うちも完母で姉妹二人を育てましたが、体重の増え方はかなり違いましたよ(´ω`)!
上の子はどんどん丸くなったのに、下の子は全然増えなくて不思議な感じでしたが
普段から機嫌よく、よく寝て、おしっこうんちもちゃんと出ていたので
そういうもんなんだなぁと放っておきましたw
一応下の子は小児科で体重を測ってもらった時期もありましたが、ちゃんとマイペースに大きくなってるから大丈夫とも言ってもらいましたしね(´ω`)
ホンマでっかTVでは最初の子は母体の子宮がまだ妊娠に慣れてないから栄養を取り込みきれずに飢餓状態で産まれるから太りやすく、2番目からは普通~痩せ体質らしい!なんてやってましたよ(´ω`)
だから私は痩せないのか!と妙な納得をしました(´>∀<`)ゝ←第1子
-
かっぱさま
コメントありがとうございます!
やはりその子によってそれぞれと言うことなんですね✨
下の子はまだ小児科など行くことがなく市の育児広場的なところで自分で体重を測るだけだったので💦大丈夫と一言でもあると安心しますね!
ホンマでっか!?TV情報ありがとうございます😊
私も納得です笑- 3月23日

あづ
まったくおんなじくらいの成長具合ですが、大丈夫でしたよ☺
成長曲線ないにおさまってましたし、ちゃんと緩やかに大きくなってますねーって健診でいわれましたよ🙆
あ、ちなみに母乳です。
わたしも少ないんかな😨ってそのとき悩みましたが、ちゃんとおっきくなってるので心配いりませんよ☺💮
-
かっぱさま
コメントありがとうございます!
母乳って量を計れないだけあって不安になりますよね💦
よかったです✨安心して健診に行けそうです!- 3月23日
ゆ(30)
ちなみにミルクに頼りたくないので完母です!四人目ですが体重増えてて泣きすぎることもなくうんちやオシッコもたくさん出てたら問題ないです!
かっぱさま
コメントありがとうございます!
4人のママさん凄いです…!大先輩✨
おしっこもうんちもたくさんでてます!
よかった😩なーさんのお言葉に安心しました😭♡