※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
翔mama❤︎
ココロ・悩み

22週の妊婦で、妊娠中にストレスを感じています。旦那さんの態度に不満があり、家事や気分転換について相談したいです。

現在22週の妊婦です。🙂✨
悪阻がなく快適に過ごして来ましたが、気持ちが落ち込んでいます。
昨日、妊婦健診だったのですが旦那さんが忘れていて寝坊して起きて来ただけでブチ切れ、家中バッタンバッタン物に当たり散らし一人でさっさと病院に行き、それからずっと口を聞いてません。
大人気ない態度に反省していますが、忘れていて尚且つ「ごめんね」の一言もない旦那さんに苛立ちます。
妊娠4か月くらいの時に引っ越しもあり、仕事を辞め一日中家に居るからストレスが溜まるのでしょうか...。
大人2人で旦那さんは寝に帰ってくるようなもので家事という家事はないし、時間を持て余してます。
おすすめの気分転換等ありましたら参考にさせてください( ;∀;)

コメント

みーママ

旦那さん最低ですね(泣)

私なら今後の対応次第で、離婚しますね😡

  • 翔mama❤︎

    翔mama❤︎

    健診どうだった?とか聞いてこないから、無関心?余計腹立ちます。
    一言謝るくらいしてほしいですね🤦‍♀️💧
    浮気疑惑も浮上中です(笑)

    • 3月23日
  • みーママ

    みーママ

    普通は、聞くし、
    家事の手伝いや気遣いはしますよね(笑)

    • 3月23日
  • 翔mama❤︎

    翔mama❤︎

    子供ができて嬉しくないんでしょうか...😢

    • 3月23日
  • みーママ

    みーママ

    子供ができたのに嬉しくない親は、親じゃないと思います!
    それか、子供が産まれた途端に態度が一変するか…^ ^

    何度も口出ししてすみませんねぇ😩

    • 3月23日
ぱーら

もし体調が落ち着いているのなら今のうちにやりたいことやっておいた方が良いですよ😊❤️妊娠後期から出産したら自分の時間がなくなりますから💦💦
私は映画見に行ったり、図書館行ったり、毎日何かイベントごとを探して出歩いてました✨✨✨

  • 翔mama❤︎

    翔mama❤︎

    体調はかなり良いです👯
    資格の勉強はしてますが気分転換にはなってないみたいです😫
    やっぱり表に出たほうがいいですよね〜。

    • 3月23日
deleted user

マタニティスイミングとかヨガとか行くと気分晴れますよ!
愚痴とか話して気分転換してます✨

  • 翔mama❤︎

    翔mama❤︎

    健診でヨガしていいか先生に聞くのを忘れてました🤣
    愚痴が吐き出せれば気分もよくなりますよね✨
    コメントありがとうございます!

    • 3月23日
ちぃこ

イライラしますよね(._.)
わたしは安定期に入ったらカラオケ、ディズニー、焼肉、映画館に行きたいなあと思ってます(*´ω`*)