![ジャムおっ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がトイレトレーニングの兆候を示しているか相談中。トイレトレーニングのタイミングや始め方についてアドバイスを求めています。
トイレトレーニングについて、1歳3ヶ月なりたての娘が最近うんちしたあとオムツを引っ掻いたりオムツを握ってはがし取るような動作をします。しかも何か気持ち悪いような声でこちらに訴えてきてイライラしてる様子です。(おもちゃがベッドの下にあったり欲しい物に届かない時などと似た様子です😅💦)
あと先月あたりからうんちしてる時はオムツを変えるまで絶対に椅子や床にも座りません。抱っこしてもお尻を浮かせてます笑
これはトイレトレーニング始める目安か何かになりますか??それともこのくらいの月齢の子がよくする動作でトイトレとは無関係でしょうか?
個人的にはトイレトレーニングで服や家が汚れたりするよりは話が通じるようになってから始めるくらいでいいかななんて思っていたのですが😅
よかったら先輩ママの方アドバイスよろしくお願いいたします!
- ジャムおっ(3歳9ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![ma-*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma-*
おむつが汚れるのが嫌だという意思表示があるならためしにいやがったときにトイレに座らせてみたりトイレトレーニングはじめてもいいかと思います😄
ちなみにうちの、子もそのような動作を始めたころからトイレトレーニングしてました🎵
そしてきのうはじめてトイレでうんちできました☀
![クミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クミ
やってみて、ダメならやめればいいし、そんなに意気込まないでやってみたらどうでしょう?
うちも教えてくれるときがあったので、やろうと思ったけど、その後教えてくれなくなったので、そのうちやろう的な感じです。
おりこうさんですね。
-
ジャムおっ
回答ありがとうございます✨
トイトレなんだか難しそうなイメージで😅💦ちょっと構えずにやってみようかと思いました。ダメならやめればいいですもんね👍
アドバイスありがとうございます😊💕- 3月25日
ジャムおっ
回答ありがとうございます✨
トイトレ難しそうなイメージでしたがちょっと座らせてみるだけやってみようかと思います!
アドバイスありがとうございます❤️
ma-*
うちも教えてくれたからトイレつれってても出なかったりすでに出てたあとだったりしてますが…上手にトイレで出せたときはすごく、ほめて、できるできないとかよりはトイレに行くということを覚えさせてます(*´ω`*)