
予定日まで3日後で、母親になれるか不安。泣き虫で意見が言えず、情緒不安定。夫に相談できず、お腹の子への影響が心配。
長文失礼します。
予定日を3日後に控え
早く会いたいって気持ちもあるんですが
こんな弱い泣き虫が
自分の意見もまともに言えない人が
ちゃんと母親になれるのか
ずっと不安になっています…
今は実家にいるんですが
親は仕事で昼間家に1人でいます
泣いてしまうのは1人の時
もしくはお風呂です
親の前では泣かないようにしています
基本的には1人でいる事が多いのですが
それでもまだ1人になりたいと思ってしまい
親が帰ってくるのが嫌になってしまいます
旦那には何て言っていいか分からず
相談出来ていません
こんなに泣いて情緒不安定で
お腹の子に影響がないか
心配ですが大丈夫ですか?
- 愛心ママ(10歳)

miママ
大丈夫です♡
私も出産前そのように考えてしまい、情緒不安定になってました!
でも、出産したらそんなことを考えていたのも忘れるくらいわが子は可愛いものですよ(*^ω^*)
わが子は自分のことをママと認識して、自分を求めて来てくれます!
この子を私が守らなくちゃ!と思わせてくれ自然に強くさせてくれます(*^_^*)
今は色々と考えてしまうと思いますが、出産頑張ってください♪*゚

美愛mama♡
初めまして(*´ ˘ `*)
私もかなりの弱虫の
泣き虫で自分の意見も
なかなか言えないタイプです!
私も出産前は
こんな自分が親になって
良いのかな?
赤ちゃんに可哀想な思い
させないかな。
大丈夫かな?
って凄く凄く心配で
それを考えてたら
具合悪くなって無言になって
毎日泣いてて
旦那の前でもいきなり
泣き出したりしてました。
帝王切開って
なった時もかなり泣いてました。
その時に旦那に言われたのが
みんな誰でも不安だし
みんな初めての事。
すぐに何でもできる人居ないよ?
でも赤ちゃんは
ママを選んできてくれたんだから
どんなに泣き虫なママでも
愛情注げばいいの!
どこよりも愛してあげよ?
って言われました✡.°
それを言われて
帝王切開で頑張って出産して
生後22日の新米ママしてます。
赤ちゃんが泣き止まない時は
一緒に泣いたりしてます!笑
みんなスタートは一緒です。
妊婦さんも産後も
不安定なのもみなさん
一緒らしいです。
だから大丈夫です♡!!!
赤ちゃんも分かって
くれてます。
不安な時は
お友達とかに相談したり
ここで相談して下さい٩(๑`^´๑)۶

愛心ママ
やっぱりなってしまう
ものなのですね…
ありがとうございます
頑張ります!

あきこう
もうすぐ赤ちゃんに会えるのですね~
私は初めての子供がお腹のなかにいるので、妹の話ですみませんが、妹も同じように出産前には不安定で、イライラから、母親の手首がうっ血するほど強く握ったり、大声で私の事なんて!!とか言って泣いてみたり...
それから、今は、無事、二人出産し、ママです。
産まれてからも、思い通りうまくいかないこともあるけど、産んで良かったから二人目も産んだそうです。
不安定になるのはみんなが通る道だからしたかない!!順調なんだわ!!くらいに思えると良いかと...
産んだこともない私が言うのも説得力ありませんが、とにかく、元気な赤ちゃんを産んで下さいね~

愛心ママ
ありがとうございます
旦那さん素敵ですね♪
頑張ります♪

愛心ママ
ありがとうございます!
頑張ります!

おねぇレンジャー
大丈夫です。みんな最初からいきなり母親になれるのではなく、育てるうちに赤ちゃんが母親にしてくれます。私は子育ては1人でするものではないと思っています。まわりのみんなの協力なしではできません。1人で抱え込まず不安な気持ちがあるんだということをぜひ旦那さんやご家族に伝えて、赤ちゃんに無事会うことだけを考えて、出産がんばってください(^-^)

愛心ママ
ありがとうございます
頑張ります!

ぴーちゃん
マタニティブルーだと思います。
私もたくさん泣きましたよ!
でも子供は元気に産まれてくれて、産まれた後もなんだかんだとたくさん泣きましたが、そのおかげか今ではとても強くなった気がします(笑)
泣きたい時はたくさん泣いて、赤ちゃん迎えましょ♡

愛心ママ
強くなれると信じて
頑張ります!
コメント