
昨日、旦那に「煙草吸い始めた」と言われた(^^;独身の時も吸ってて、付き…
昨日、旦那に「煙草吸い始めた」と言われた(^^;
独身の時も吸ってて、付き合いだしてすぐに止める事が出来たんだけど、最近仕事の時にたまに吸ってるらしぃ。
理由は「仕事のストレス」だとか。。。
確かに、結婚してから残業の嵐だし、最近は「しんどい」とか「イライラする」とか言ってる気が....
旦那がやりたい事にあまり否定した事ないんだけど、「煙草はあまり好ましくないねぇ~」と返答。。
旦那は仕事場だけ...とゆーけど、吸い続けたら仕事場だけでは治まらないだろーし、制服に臭いつくし...
一番は子供がいるから、吸わないに越したことなぃ。。
普段、仕事の話とか愚痴を言わない人だけに、少し戸惑った自分...
男のストレス発散方法と女のストレス発散方法って違うって言うけど、家族が出来る事って何かありますかね?笑
- かなりく(7歳, 10歳)
コメント

たか
煙草はやめた方が絶対いいです。
タバコを吸ってから8時間は呼気に含まれてるらしいので、目の前で吸ってないがら大丈夫とかではないです。
旦那さんも大変でしょうが、我が子の健康が一番だと思います。

みか
こればかりはなんとも……
あまり厳しくしすぎても…
気になるとは思いますが、仕事場のみと限定して家では、絶対吸わないって約束させるだけでいいのかなとも思います。
-
かなりく
う~ん...厳しいですかねぇ~
なんとも...ですよね~(^^;- 3月23日
-
みか
旦那も吸う人ですが、仕事柄かなりハードでしかも役職ついてるしで、ストレスも半端ないですが、流石にやめろとは言えなかった( ˊᵕˋ ;)
- 3月23日
-
かなりく
なるほど~(^^;
私もやめろとは言えない...
けど、好ましくなぃwwwww
ガッツリ煙草に走る前に、少しでも解消出来るよーな策を見出したい(><)- 3月23日

ちょこび
私は非喫煙者ですが、主人は喫煙者です!
子供の前で配慮してくれるなら❗️ってことで許してあげても良いと思います😭
個人的な意見ですが💦
確かに健康被害考えたらキリ無いですけど、私自身…非喫煙者の母と喫煙者だったけど私が赤ちゃんの頃にタバコを辞めた父に育てられ、母は癌で亡くなりました💦
嗜好品って中々辞められないでしょうし😖タバコ吸う分、優しさと思いやりを家庭に還元してほしいです!!🌟
-
かなりく
なるほどな意見ですね!
- 3月23日
かなりく
ですょねー!
良いこと何もないですよね(^^;