
コメント

退会ユーザー
ひとつ屋根の下どころが、近くに住むようになってからうまくいかなくなりました💦同居なんて考えられませんね…

ケロッピ
初めまして^ ^
遅くにごめんなさい(>人<;)
私は、旦那の両親と、一緒に生活していますが、上手く行っていると思ってます^ ^
お義母さんとも上の子を連れてしょっちゅう買い物に行ったりしてますよ^ ^
-
あれ
返信遅れてすみません!!
完全二世帯でしょうか?- 3月23日
-
ケロッピ
こちらこそ、遅くなってごめんなさい(>人<;)
完全ではないです(^^)
家が横長に繋がってるので、家の中でお互いの部屋を行き来出来るような感じです( ̄∀ ̄)
壁を壊せば、父達の家に真っしぐらって作りになってます笑- 3月23日

E
私は一つ屋根の下で住んでますが
最悪ですよ。早く出て行きたいです。
金銭面でたかられてお酒が入ると
キレるのでほんとに最悪です(笑)
普段はいい人だとおもうのですが…
-
あれ
返信遅れてすみません。
ご自身のお身体とお腹の赤ちゃんに障らないか心配です。- 3月23日

すー
こんばんは🌙*.。
私は絶対に同居は
しないと決めています!!
いくら義両親がいい人でも
お互いに気を使いますし
少し離れてるぐらいが上手くいくと思います♪
私も車で10分もかからない距離に義両親がいますが、しょちゅう会ってますwなんなら旦那抜きで遊びにも行きますw少しの距離が心地よいです♪
-
あれ
返信遅れてすみません!!
実は、同居をして8ヶ月になります。
幸い2階には小さなキッチンがあるので、そこで娘の離乳食、夫婦の料理を作り、狭い部屋で何とか食事もして頑張っています。- 3月23日

ゆき
義理父とひとつ屋根の下で住んでます。
上手くいってるようないってないような...ですね。
喧嘩とかぶつかることはないけど、心の中では不満炸裂です。
現在わたしは育休中で、義理父も定年すぎてて毎日家にいるので、旦那が仕事に行ってる間は憂鬱で仕方ないです...
-
あれ
返信遅れてすみません。
環境が同じです。義両親は定年なので私は大きい婆ちゃん(娘から見るとひい婆ちゃん)と義両親と毎日一緒です。
3食と15時のお茶も一緒でストレスでした。- 3月23日

❁
義母と同居です!
世間一般でゆう嫁姑問題は
全くないので
上手くいってると思いますが
それでも嫌なことはあります!
100%上手くいくってゆうのは
難しいかもしれませんね。
他人ですし💦
-
あれ
返信遅れてすみません。
羨ましいです。環境は色々だと思いますが、完全二世帯ですか?
キッチン一緒で女の城は2人で立ちますか?- 3月23日
-
❁
うちは義母だけなので4LDKの普通の一軒家で同居です!各自の部屋以外はすべて共有!
私は専業主婦で義母は会社員なので、
家事は99%私がしてます( .. )
なのでキッチンは基本私しか立ちません!
ですが、キッチンの配置、お皿やお鍋収納、
洗面所収納、お風呂場もリビングも
全て義母が決めています( ; ᴗ ; )- 3月23日

ママリ
旦那家族(義両親、義妹2人、新高2新中2)
と同居して今年で丸4年ですが
うまくいってるほうだとおまいます(*^^*)
あれ
最初は同居でしたか?
退会ユーザー
同居でなくて、産後ダンナの実家の空き家に住んでいます。ちょいちょい顔だしてきてあーだこーだ言うので鬱陶しいです。
あれ
別家(離れ)ですね。
あれ
返信遅れてごめんなさい。
お返事お待ちしています。
退会ユーザー
遅れてすみません。車で5分くらいの所に住んでいます!