※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーまま
お仕事

保育園の転園や通園について相談中。新居完成後、保育園通園は続けるべきか、転園を待つべきか悩んでいます。先生への連絡タイミングも不安。

引っ越しと娘の保育園について。
今日、急遽保育園が決まったのですが、実は今家を建築中で…完成が7月で品川区から港南区に引っ越しすることになります。
たった3か月しか通えない保育園ですが、入園させたほうがいいでしょうか?
新居から通うとなると満員電車で1時間半、転園の希望もだしますが、転園できるまで通うのか、それとも最悪退園か。
保育園の先生にはいつ伝えたほうがいいのでしょうか?

ちなみに保育園は今の家から自転車で20分ちょい、職場が実家なので、実家からは5分かからない距離です。
新居が完成したら実家での仕事も辞めて、港南区ですぐ探す予定でいます。

支離滅裂で何が言いたいのかもわからないですが、良ければ何かアドバイスください。

コメント

deleted user

わたしなら辞退し
保育園には入れないです( ˙꒳​˙ )

仕事も辞めるのであれば尚更。

待機児童になることも覚悟して
辞退一択です😂

にんじん

とりあえず、入院が決定しているのであれば、3ヶ月でも通わせてあげたほうがいいと思います😊❤️

転居後に、に仕事を探すにしても、転園するにしても、保育の必要性があると認識してもらえた方が 、転居後の保育園の入園審査に プラスになると思います💖😉
母親が休職中の場合、保育の時間や期間が限られてくるので、それは転居後の市役所の方に問い合わせしてみないことには分かりませんが。。。

iku

港南区では保育園の申請されてないのですか?
転居予定でもできませんでしたっけ?
あとは、幼稚園探して時間延長して預ける。

私は保育園落選して転職の内定取り消しされてしまった方なので、たった3ヶ月しか通わないなら代わって欲しいと思っちゃいました(笑)

保育園3ヶ月かようか、もしくはNPOがやってる子育て応援隊でヘルパーさん頼んで実家でお仕事ですかね。

子育てや転居のタイミングって難しいですよね(o^^o)