
コメント

ママリ
私はだいたいカタログで返しました!
物で頂いた方にはお菓子や洗剤などの消耗品を送りました😊

美紀
里帰り出産だったこともあり、地元のお菓子屋さんで統一してお返ししました(^^)
-
はる
地元のお菓子屋さんというのもいいですね!
参考にしてみます😊- 3月22日

ふたごまま
お菓子が多かったです(*^^*)
洗剤系は好みがありますし、消えものの方がいいかなとゆうことでお菓子やジュースにしました(*^^*)
-
はる
食品系ですね!その方向で考えてみようと思います💭
- 3月22日

トリオ
友人にはお菓子や紅茶の詰め合わせ
親戚には、お出汁や昆布の佃煮の詰め合わせ
を、大体半返しで、送りました😄
-
はる
食品系だともらった相手も困りませんもんね😌💭
教えていただきありがとうございます😊- 3月22日

ルシファー
親戚、年配の方はカタログにしました。
お友達は、お菓子とお茶のセットとかです。
-
はる
食品系ですね!
あまり残るものだと困ってしまう場合もありますしね💭
教えていただきありがとうございます😊- 3月22日

nana9110
私は、何を選べばいいか分からなかったので、
お祝いの半額分のギフトカタログにしました😄
-
はる
ギフトカタログだと選ばなくていいし、相手の好みで選んでもらえますね!
教えていただきありがとうございます😊- 3月22日

あー
子供がいる友達だと
タオルにしたり
未婚の友達だと 化粧筆
親戚だと カタログ とかで
わけてました💓
-
はる
相手のことを考えて細かく分けてたんですね!
参考にしてみます😊- 3月22日

なっちゃん
3000円のものを頂いた友人には2000円、
5000円のものは2500円、と金額によって分けました。
ちなみにどちらもお菓子です。
親戚には、今治の桐の箱に入ったタオルセットや、お菓子、コーヒーとお菓子セットなど、ある程度好みがわかっていればそれに合わせて選びました!
-
はる
あっても困らないものや食品系ですね!
教えていただきありがとうございます😊- 3月22日

ロン
カタログのスタバのコーヒーのドリップの物をかいましたー(^^)
コーヒー苦手な方は果物にしました!
遠方に送ることが多かったのでカタログでまとめて送料安く抑えました!
-
はる
カタログで選ぶ方が多いですね!
教えていただきありがとうございます😊- 3月22日

ゆん
カタログにしましたよ💟
-
はる
カタログの方が多いですね!
その方が楽そうだし…😌💭
教えていただきありがとうございます😊- 3月22日

めいちゃん
返す方の名前を入れたタオルにしました!とても喜ばれました🙃
-
はる
タオルはいくつあってもいいですしね!
教えていただきありがとうございます😊- 3月22日

まな412
私はご家族とかの場合は、カステラにしましたよ。
一人暮らしの友人には、洗剤の詰め合わせなどにしましたぁ(^^)☆

リンゴママ
送る相手によって、変えました!
相手のことを考えて、何にしようかなぁ〜って考える時間が楽しくて…(笑)
小さな子がいる家庭には、お菓子とジュースのセット、親族にはお菓子とタオルのセット、上司には有名メーカーのお出汁のセットなどなど…好みや家族構成で喜ばれるものが違うので。
私自身がカタログギフト貰うより嬉しいので、結婚の時も、出産の時もそうしました。
はる
消耗品だともらった相手も嬉しいですね!