朝早く起きてぐずる四ヶ月の息子に悩んでいます。起こすべきか迷っています。他のお子さんは何時に起きていますか?
こんにちは!四ヶ月の男の子のママです。
朝起きる時間について、皆様に質問があります。朝7時頃に起きてカーテンを開けて陽の光を浴びさせ、一日スタート!というふうにしたいのですが、どうしても息子くん、朝5時か6時に起きてぐずってしまいます(´・_・`)まだ空も暗いし、わたし自身もその時間に完全に起きて活動するのが辛いので、ぐずっている息子くんを抱っこしてトントンしてなんとか7時付近まで寝かせています。息子くん自体も、朝5時や6時に起きるときは目をつぶったまま泣いているので、まだ眠いのかな?というのもあり寝かしつけているのですが、この時に寝かしつけず、ぐずっていても完全に起こして一緒に活動スタートしたほうがいいのか、、、最近悩んでいます。皆様のお子さんは何時に起きていますか?また、うちのように目安の起こす時間より早く起きちゃう場合どうしていますか?
- キム⭐︎(4歳8ヶ月, 10歳)
ぴーちゃん
私はグズグズしてる時は寝かせちゃいます!そして7時に起こしますよ( ^ω^ )
元気に起きた時はそのまま起こして、眠いのを我慢して活動開始します(笑)
JJにゃんこ
ウチもその時間にお腹が空いて起きてしまうので、授乳して寝かしつけて、次に起きるのを待ちます。
だいたい、8:30には起きますので、朝はチョット遅いけど8:30スタートです。
それまでに、私が先に起きて朝ごはんを済ませたり、洗濯機回したりしてます。
キム⭐︎
お返事ありがとうございます!
やっぱ、どうしても寝なそうだったら一緒に活動開始したほうがいいですよね(´・_・`)
早く起きると、1日がすごく長く感じてしまって(;^_^A
眠いの我慢ですね!!
キム⭐︎
回答ありがとうございます!
いつもここで授乳してまた寝かしつけるか、一緒に起きちゃおうかといつも悩みます(´・_・`)
今度授乳してみて、そこから寝るか試してみます!
退会ユーザー
私も朝方に愚図りながら起きた時はトントンして寝かせちゃいます。大体いつも7~8時に起きます。たまに5、6時に起きて機嫌良く遊びだす時があるのでその時は仕方ないと思って遊びます(^^;その場合は9時くらいにお昼寝になっちゃいますが....
キム⭐︎
お返事ありがとうございます!
うちも早く大きくなって機嫌よく遊ぶようになってほしいです(´・_・`)早朝から愚図られると自分も眠いので時々イライラしちゃって、、、
早く起きたぶん、その日1日のお昼寝の回数が多くなるので無理やり寝かせちゃってるのですが、、、赤ちゃんに合わせるしかないですよね(;^_^A
早く自分で寝てくれるようにならないかと心待ちにして頑張ります!(笑)
さつFam.
うちの子も最近になって朝方グズりだしました💦
だいたい5~6時にかけてなんですが、寝惚けてるのか授乳しても軽くチュパチュパして離す、を繰り返していて正直しんどいです(´`:)
昼間もまとめて寝てくれないのでこっちは昼寝が出来ず、最近疲れ気味です💦
お互い頑張りましょう…(笑)
キム⭐︎
お返事ありがとうございます!
同じ時間帯ですね!(笑)うちは抱っこしてもえびぞりになってダメならおっぱいくわえさせますが、そのまま置くと起きて泣くので、7時ごろまで膝の上で寝かせたまま自分も座りながらウトウト、、、しんどいですよね!、
いつか、好きなときに好きなタイミングで寝れる日がくることを信じて、お互い頑張りましょうね!!( ; ; )
コメント