
生後10ヶ月の娘が離乳食をイヤがる様子があります。食事のタイミングや授乳についてアドバイスを求めています。
生後10ヶ月の娘がいます。
離乳食について質問です!最近離乳食中にのけぞったり、グズったりなど、イヤがる?様子が見られます💦
6ヶ月から離乳食を始め4ヶ月目になります。3回食になって1ヶ月ほどたちました。いまはカミカミ期移行期くらいで5分粥です!
今までわりと順調に進んでいたので、ちょっと困ってしまいました😓
ちなみに朝は6:00時頃起床の7:30前後、昼は12時前後、夜は17時前くらいに食べてます。
フォロミは1日1〜2回トータルで100〜200mlのんだり、飲まなかったりです。完母でいまは4回前後授乳してます(が、前に比べて分泌が減ってきてると思います😣)お菓子などのおやつはほぼ与えてません💦
先輩ママさん、同じような方、アドバイスいただけると嬉しいです!
- nikomaruno(7歳)
コメント

あやの
うちの子も8ヶ月入った頃に同じような感じで食べなくなりました!
どうやら自分で食べたいようでスープ以外手づかみにしたところ夢中でパクパク食べるようになりました(o^^o)
ご飯は軟飯〜普通の間ぐらいで周りをかつお節やふりかけでコーティングしておにぎりにしてます。あとはハンバーグとかぼちゃスティック、ブロッコリーが定番です。うどんも手で食べてはります😅
nikomaruno
ありがとうございます😊
やっぱり自分で食べたい気持ちが出て来てるんですかね??😌💦
うちもサツマイモや食パンを手づかみにしてますが、もっとレパートリーふやしてみます👍
ちょうど軟飯にしようと思ってたところでした🌟
ちなみに、ハンバーグは、どんな感じで作ってますか??
教えていただきたいです♡
あやの
そうですねー(^^)
豆腐ハンバーグに野菜やひじき入れてます(o^^o)
nikomaruno
豆腐ハンバーグいいですね😍
ありがとうございます!挑戦してみます👍