※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
その他の疑問

2歳の息子がいるのですが、同居しているおじいちゃんが息子を逆さ吊りに…

2歳の息子がいるのですが、同居しているおじいちゃんが息子を逆さ吊りにして遊んでいる事があります。本人は楽しそうにしています。見ていてちょっと怖いなと私は感じるのですが言えず…。
みなさんのお子さんはそんな遊びをしたりしてますか?

コメント

YY

怖いです!
自分のほうのおじいちゃんなら
注意するし、旦那さんのほうなら
旦那さんから言ってもらいます😣😣

  • あ

    主人のお父さんなので主人に言ってもらうように相談してみます💦

    • 3月22日
うなりー

私も夫も私の父もやってます。
食べた後すぐなど、タイミングによってはやらない方がいいとは思いますが普通に遊ぶ分には問題ないんじゃないですかね?

ましてやもう2歳ですよね?
振り回してジャイアントスイングする訳でもないなら大丈夫じゃないかな?と思いますけど....。

  • あ

    食べた直後も平気でするんですよね~💧そして繰り返しする時があるのでさすがにそれは…って思うのでそれは止めてもらおうと思います。

    • 3月22日
てるてるひらり

私自身が2歳位のとき父親に逆さにされて遊んでましたよー。
やたら喜んで笑ってる写真が残ってます(笑)
そして遊びに来た父親がやってます。
親の世代だと普通なんでしょうね。
息子さんが嫌がってなければ気を付けてくださいねって一言いって様子を見てはどうでしょうか?

  • あ

    実際遊んでらっしゃる方もいるんですね。ネットでは逆さの感覚は3歳までに覚えさせたいと書いてたので全くダメって事もないんだろうなぁ~と思いつつもちょっとやり過ぎな時があるので主人にやんわり注意してもらおうかと思います😅

    • 3月22日
deleted user

うちでは、わたしがしますよ😂

何回もずっとするとか。
嫌がるのにするとか。
そうゆうのは、ダメだと思いますが…

  • あ

    たまにしつこくやっている時があるのでそれは阻止しようと思います😅

    • 3月22日
りゅうるり

うちもおじいちゃんにたまーにやってもらってます

息子は喜んでいて、わたしにはできないことなのでありがたいです(*^.^*)

おばあちゃんはやめなさいやめなさいと言っていますが(^^;

  • あ

    うちもおばあちゃんが怖いよ~と言ってます😅たまにやり過ぎな時があるのでそれは止めてもらおうと思います‼️

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

抱っこしてると息子がイナバウアーして逆さ吊り状態になってます😂本人めっちゃ楽しんでるので何回かやってあげます💦
本人が楽しんでいて、危険な場所じゃなければいいかなって思います💦💦

  • あ

    それ私もあります(笑)私はゾッとしてすぐ戻してしまいましが😅本人は楽しんでるんですもんね。おじいちゃんはやり過ぎな時があるので加減はしてもらおうと思います。

    • 3月22日
ポン( ´ᐛ👐 )

旦那が息子にやってます(笑)
息子も楽しそうだし、やり過ぎたらさすがに「もうそろそろやめなよー」と言います😅💡
でもおじいちゃん(わたしの父)だったらちょっと怖いのでやめてもらいます!😫💦旦那とは筋力も瞬発力も違うと思うので(笑)

  • あ

    おじいちゃんは歳の割には力はあるので余裕な感じでやってますが、やり過ぎな時があるのでそれは加減してもらおうと思います😅

    • 3月22日
おはな

知育の本にオススメの遊び方で載っていましたよ😄💡
転落が怖いですが、悪い遊びではないと思います。

  • あ

    本にも載ってるんですね!?
    とりあえずやり過ぎないで欲しい事だけは主人に言ってもらおうと思います😅

    • 3月22日
  • おはな

    おはな

    平衡感覚が発達するとか脳の発達にすごく良いみたいなことが書いてありましたよ😁何事も程々になので、やりすぎは注意してもらった方が良いかもですね。

    • 3月22日
  • あ

    お返事が遅くなってすみません💦
    脳の発達にも良いんですね~😊こちらに質問させてもらって良い事もある事は分かったんですが、やはりやり過ぎは阻止したいので程々にね~と今伝えている所です😅

    • 3月24日