※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコパイ
家族・旦那

今朝、化粧をしていたら、私の美容液を見て、旦那さんが『それいくら?』…

今朝、化粧をしていたら、私の美容液を見て、旦那さんが『それいくら?』と聞いて来たので、正直に8000円と答えました。
すると、昨日、茅野屋の出汁を買おうという話になったけど、『高くつくから、やっぱり家で昆布と鰹の出汁とって我慢するわ〜』と私が言ったことを引き合いに出して、『その美容液は買うのに、茅野屋の出汁は高いって言って買わないのおかしくない?』と言われました。(30パックで2000円ほど)

それを聞いていた義母さんが、『化粧する楽しみくらいないとねー!』とかばってくれたのですが、『俺はタバコもやめたし、酒も飲まないし、俺だって別に楽しみはない。』と言われました。

私も普段は、ほとんど家にいて、家事育児に追われて、特別何かをして余暇を楽しむなんてことはありません。普段から、無駄遣いをする方ではなく、お金をかけるところといえば、化粧品くらいです。でも、子どもや旦那さんと過ごす時間が楽しく、特に不満はなかったのですが、今朝の旦那さんの言葉にすごく悲しくなってしまいました。

旦那さんは、収入は低い方ではなく、普段は、お金のことはうるさく言いません。どちらかと言えば、旦那さんは節約とは無縁の家庭に育った人です。なのに、どうして今日は急にそういうことを言い出したのか謎です。私の茅野屋の出汁のことが、そんなに気に入らなかったのか…

化粧品のことをとがめられたのと、楽しみがないと言われたのが、ショックです。

コメント

ポッキー

うちの主人にも楽しみないと言われました(~_~;)子供の成長が楽しみでしょっと言い返しましたが、なんか切ないですよね。
化粧品はこだわりあるならそのままで、ないなら、他のに変えたからってサラッといってやりましょう(о´∀`о)

  • チョコパイ

    チョコパイ

    ご回答ありがとうございます。
    そう!ほんと切なかったです。でも、他の方の回答にもあるように、1人の時間がないってことを言いたかったのかな、と解釈するようにしました。
    肌が弱く、なかなか化粧品を変える踏ん切りがつかないのです💦

    • 3月22日
まゆこ

旦那さんの楽しみはない。って言葉はお母さんが庇った事に反発しただけなんじゃないかなーと。気にしなくていいと思いますよ🙋
美容液も8,000円すると聞いて、その後もグチグチと言われてた訳じゃないんですよね?ただ嫌味を言ってみたかっただけじゃないかなー。そしたら実母が庇ったから「俺も楽しみはない。」て張り合ってしまった。ただそれだけな感じがします😅
てか、茅野屋の出汁買ってもいいなら買っちゃえばいいのにー。笑
昆布や鰹節は他でも使えるし💡
私なら「やっぱり美味しいし買っちゃった😁」て言って買いますけどね✨あれ、美味しいですもんね😋

  • チョコパイ

    チョコパイ

    ご回答ありがとうございます。
    義母さんは、よく遊びに出る人で、昨日も、お義母さんが朝から夜中まで遊びに出かけていて、『母さんは、いつも好きなことばっかりして、楽やな。』と旦那さんが嘆いていたんです。だから、お義母さんに対して言った言葉だったのかもしれません💦
    茅野屋の出汁も、そんな感じで買ってみます🙌鰹でとるお出汁とはまた別ですもんね!

    • 3月22日
脇臭い

言われたくないですよね、でも8000円の美容液は高いかなと思います。独身時代、高いのしか使ってなかったですが、今はオールインワン1個です。でも肌のコンディションはかわらないです。化粧品にお金かけるなら、みんなが喜ぶ食べ物なんかに使ってます。

  • チョコパイ

    チョコパイ

    ご回答ありがとうございます。肌が弱く、なかなか化粧品を変えるのに踏ん切りがつきません💦
    でも、色々と試して探してみようと思います!
    ありがとうございました😌

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

同じようなことが私たち夫婦にもありました。育児で疲れてるし、別にいいじゃない!って思うんですが、やはり旦那さん側からしたら働いてるのは僕なのにそんなこともダメと言われるの?って感じなんですよね…。なので、平等だと思って旦那のこだわりのものはちゃんと買うことにしました。言い合いになるのも嫌ですしね…お金に困ってないのでそれでいいと思います。お金で解決。

  • チョコパイ

    チョコパイ

    ご回答ありがとうございます。
    お小遣いはもらっておらず、自分の使うものは育休中のお手当ての中から、または、独身時代の貯金の中から買っています。
    私が茅野屋の出汁を買いたいと言い出したのですが、お歳暮で頂いた昆布や鰹節が大量にあるから、高い出汁をわざわざ買わなくてもいいかな、やっぱりもったいないなと思い直し、やめておこうという話になりました。旦那さんが欲しいと言い出したものではありません。また私が言い出して、お金を使うのはどうかと思ったので💦
    意見頂いて、色々と考え直すいい機会になりました。ありがとうございました😌

    • 3月22日
リリ

そこの出汁確かに美味しいですよね(笑)
けど、出汁って代用できますもんね。
ピンからキリまであるので。

そこで美容液って代用できないとわたしなら言いますねwww
この美容液のメリットをとことん言って納得してもらいます!

そんなに派手な生活をしていなくて、唯一化粧を楽しみにしているのなら、なお、納得してもらいたいです!

貴方の隣で綺麗でいたいの♥と、いってやりましょう✊💥

  • チョコパイ

    チョコパイ

    ご回答ありがとうございます!
    なるほど!代用できない、その案いいですね!私は肌が弱く、やっと自分の肌に合う化粧品だったので、それを言ってみようかな。
    言われて、何も言い返せず、黙ってしまったのですが、明るくさらっと言い返せるようにしていこうと思いました。
    ありがとうございます😌

    • 3月22日
れあら

私はカラコン言われましたよ 〜 😡
カラコンなんてたかが値段しれてるのに…。
旦那はビール、タバコやめてないのでそれを引き合いにだして黙らせます😊

  • チョコパイ

    チョコパイ

    ご回答ありがとうございます。
    やはり、言う旦那さんもいらっしゃるのですね。
    タバコは、健康のため、と辞めてしまったので、引き合いにだせないのですー💦

    1人の時間の楽しみがないと言われたら、ゲームをしたり、マッサージに行ったりして、自分1人の時間は結構あるのでは?と引き合いに出してみようかな😅

    • 3月22日
deleted user

ものに対する価値観が違うからじゃないでしょうか?
美容液はチョコパイさんしか使わなくて8000円、茅乃舎の出汁は旦那様の口にも入って2000円だからかな、と思いました。
旦那様は普段育児家事参加してくれますか?
大変さをあまりわかってないからかもしれません。
しかしお義母さん優しい!

  • チョコパイ

    チョコパイ

    ご回答ありがとうございます。
    お義母さんは神のような人なんです。たまには、もめますが💦

    旦那さんは、家事は全くしてくれません。女がするものだと言っています。育児に関しては、長男をお風呂に入れるのと、夜ご飯のあとに時間があるときに遊んでくれるのと、という感じです。でも、子どもはパパ大好きです。

    普段から、家事、育児大変だろうけど頑張って、と声をかけてはくれますが、なかなか手伝ってはくれません💦

    今回みなさんに意見頂いて、自分の言動を見直すいい機会になりました。ありがとうございました😌

    • 3月22日
deleted user

チョコパイさん一人が使う美容液に8000円は惜しまない、家族で楽しめる2000円のお出汁は買わない。
旦那さんは家族で過ごす時間が楽しみじゃないって言ったわけじゃなく、自分ひとりの楽しみがないってことが言いたかったんじゃないかなと思います。
タバコをやめてくれた旦那さんなら、基礎化粧品全部でいくらで何ヶ月使えるのか話して、旦那さんが納得できないなら話し合った方がいいと思います。
ほかに旦那さんに浪費があるなら話は別ですが...しっかりした旦那さんだなとこの文章を読んだ限りでは思いました。

  • チョコパイ

    チョコパイ

    ご回答ありがとうございます。
    確かに、子どものことはすごく大切に思ってくれてるから、家族との時間が楽しみではないという意味ではなく、自分1人の時間の楽しみにがないってことだったのかもと思い直しました。
    色々と考え直すいい機会になりました。ありがとうございました😌

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    茅乃舎のお出汁は一般家庭では贅沢品だと思います。だから買わなかったんだと思います。でも8000円の美容液は贅沢品と思う人と必需品と思う人に分かれるものかなと。人それぞれ価値観の違いなので、コストを抑えなきゃいけないとは全然思いませんよ!
    ただ旦那さんとお財布が一緒なのなら、そこの価値観を旦那さんとはすりあわせておいた方がいいかなと思ってコメントしました😊
    長々と失礼しました。

    • 3月22日
ゆめmam

その他では贅沢はしませんが
うちも化粧品だけは高いです笑
私自身肌が弱いので_:(´ཀ`」 ∠):

それは旦那もわかってくれてますし
肌だけはどうにもならないもんな、
悪化したら大変だし身だしなみだから
仕方ないって言ってくれてます!

旦那さん、趣味とかなにか好きなことないんですか??
うちの旦那はゲームが大好きで
1年に1回出るゲームを必ず買います笑

私も化粧品だけは絶対妥協しないので
旦那のゲームも買ってもいいかな?って言われたら
即うん、買いなよ!っていいます!


楽しみないなら
なにか見つけてくれればいいんですけどねー。

  • チョコパイ

    チョコパイ

    ご回答ありがとうございます。
    私も肌が弱く、やっと自分に合う化粧品だったので、なかなか変える踏ん切りがつきません。

    旦那さんも、身だしなみにはうるさい方なのですが、化粧だけは理解できないようです。すっぴんが1番と言いますが、すっぴんでは、なかなか肌を保つのは難しいですよね。

    うちの旦那さんも、ゲームします。以前は、釣り、バイク、服と多趣味だっのですが、最近は、たまに釣りに行くのと、以前の趣味仲間とたまに食事に出かけるくらいです。あとは、定期的にマッサージに行ったりしてますね。

    • 3月22日
さくら

旦那さんも…何かちりが積もったのではないでしょうか?😣💦
チョコパイさんが、“急にそういうことを言い出したのか謎”…と言うことだったので気付いていないだけかもしれません💦
収入が低くないなら仕事だってお忙しいでしょう。会社で嫌なことがあったのかもしれません。
旦那さんが節約とは無縁とおっしゃいますが、お酒とタバコをしていないだけ、してる人よりかなり節約になっていると思います💦

私も、化粧品8000円はお高めだと思ってしまいました💦
もちろん出汁2000円もお高めだと思います💦

しかしこだわりを捨てたくないのもわかります。ですので、お金に困っていないなら、どちらにもこだわって差し上げたらいかがでしょう?💡
化粧品はチョコパイさんのために。
出汁は旦那さんとお子様のために。

  • チョコパイ

    チョコパイ

    最近イライラしてるな、という感じではあったので、何か気持ちが鬱積してる部分があったのは確かかもしれません。
    タバコは、お金というよりも、自分の健康のためにと、辞めました。結果、節約に貢献してくれてますよね。

    今回みなさんに意見頂いて、自分の言動を見直すいい機会になりました。ありがとうございました😌

    • 3月22日
  • チョコパイ

    チョコパイ

    ご回答ありがとうございました。

    • 3月22日
はぴ

旦那さんは出汁欲しかったんですか?
普段から旦那さんはあまり欲しいもの買わないんでしょうか?
飲み会とかも行かないんですか?
美容液買うくらい許して欲しいけど、旦那さんが出汁欲しかったなら買っても良かったと思います!
旦那さんも別に欲しくなかったなら買わなくてもグチグチ言うことじゃないですよ😅💦
そもそも美容液と出汁は全く違うものだし比べることが間違ってます(笑)
お化粧も楽しみでやってるわけじゃないですよね😂

  • チョコパイ

    チョコパイ

    ご回答ありがとうございます。
    私が茅野屋の出汁を買いたいと言い出したのですが、お歳暮で頂いた昆布や鰹節が大量にあるから、高い出汁をわざわざ買わなくてもいいかな、やっぱりもったいないなと思い直し、やめておこうという話になりました。旦那さんが欲しいと言い出したものではありません。
    お酒は苦い経験があり、今は全く飲みません。飲み会には行きますが、シラフで帰って来ます。結婚する前はお洋服やバイク、釣りなど色々と買っていましたが、結婚してからは、買い物に行くのが面倒と言って、ほとんど欲しいものを買いません。毎週のように、大好きなパンを、大量購入するくらいでしょうか💦
    化粧は、できるならしたくないです、面倒だし😓でも、身だしなみなので仕方なくです。

    • 3月22日
  • はぴ

    はぴ

    それならチョコパイさんが気にする事はないと思います!
    シラフで帰ってきてもお金はかかってますよね?
    むしろチョコパイさんからしたら自由に飲み会行く事の方が楽しみじゃないですか?
    タバコを我慢してるんだぞってことを言いたいのでしょうか…😅

    • 3月22日
  • チョコパイ

    チョコパイ

    タバコのことは強調してました💦
    自由な時間は確実に旦那さんの方がありますね。お風呂が終わったら、ゲームしてるか、ドラマ観てるとかしてるし。私なんて、結婚してから1度も夜は出歩いてないぞー!と声を大にして言いたいです笑。

    • 3月22日
ISSA2

うーん。逆の立場になって考えてみると、旦那さんの意見も理解できるかな?って思います(><)!例えば、旦那さんがもし化粧水とかに8000円かけてて、みんなで使うものに購入渋ったら、同じ様に感じるかもしれないです😂💦
旦那さんタバコ辞めたり頑張ってるから余計に気に触ったのかもしれませんね😭

  • チョコパイ

    チョコパイ

    ご回答ありがとうございます。
    私が茅野屋の出汁を買いたいと言い出したのですが、お歳暮で頂いた昆布や鰹節が大量にあるから、高い出汁をわざわざ買わなくてもいいかな、やっぱりもったいないなと思い直し、やめておこうという話になりました。
    でも、みんなで使うものを、しぶったのには、変わりないですね。
    今回みなさんに意見頂いて、色々と自分の言動を見直すいい機会になりました。ありがとうございました😌

    • 3月22日
deleted user

8000円の化粧水は高いなぁと思いました(笑)
自分のお金で買ったわけじゃないんですよね??
旦那さんの稼いだお金で買ったのなら、
いやいや...せめてもう少し安いものにしたら...??😥
と旦那さんも思うと思いました!

わたしも普段から家にいるし、ずっと子供と一緒でストレスも溜まりますし疲れますが旦那の頑張って稼いだお金で
高価なものは買いません😭😭
そんなに高いお金出してまでその化粧水しか使いたくない!って思うなら自分で稼いで、頑張った御褒美とかで買いますね😂
というかそんな金あったら食費に足します!
それか子供の洋服買ったりオムツ代にします(笑)

普通に考えて8000円の化粧水買うのに2000円の出汁はケチるって...逆やろwww
って思います(笑)
うちの旦那でもそれはグチグチ言いますー!

  • チョコパイ

    チョコパイ

    ご回答ありがとうございます。
    お小遣いはもらっておらず、自分の使うものは育休中のお手当ての中から、または、独身時代の貯金の中から買っています。
    私が茅野屋の出汁を買いたいと言い出したのですが、お歳暮で頂いた昆布や鰹節が大量にあるから、高い出汁をわざわざ買わなくてもいいかな、やっぱりもったいないなと思い直し、やめておこうという話になりました。旦那さんが欲しいと言い出したものではありません。また私が言い出して、お金を使うのはどうかと思ったのでやめたのですが、まあ、冷静に考えたら、旦那さんの言い分ももっともです💦
    色々と自分の言動について考え直すいい機会になりました。ありがとうございました😌

    • 3月22日
nontaro

綺麗になった嫁さんを連れて
出かけるのを楽しみにしたら?とか(笑)😆👍🏻

  • チョコパイ

    チョコパイ

    せっかくコメントもらったのに気がつくの遅くなってごめんなさい!

    かるーい感じで流せるようにしてみます👍👍

    • 5月4日
チョコパイ

愚痴です!長いです。
イライラしすぎて乱文です。

下の子はまだ、3ヶ月で授乳や抱っこで手がかかるし、家事もしなきゃいけないしだから、長男の相手くらいして欲しいんだけど、ずーっとYouTube観てるかゲームしてるかの旦那!
しかも、Bluetoothでとばして、テレビでYouTube観たり、ゲームの画面を映したりしてるから、子どももみちゃうし!遊びの邪魔になるからやめて欲しい!

で、夕方になったら、『子どもがいると、相手してるだけで終わってまうなー。』と。

は?相手してくれた?ちょっと上の子見ててって頼むとすぐにテレビ見させるだけなのに?私が家事や下の子のお世話の合間に、長男と、遊んでる間、自分はゲームやYouTubeばっかりなのに?


以前、話の流れで、旦那は、『自分の時間がない。こどものためだけに生きてるわけじゃない』と言いました。確かに、親である私たちにも自分の時間が必要です。でも、今はまだ子どもに手がかかるし、自分の時間なんて、母親である私には皆無です。
旦那は、夜子どもが寝たらもう完全にフリータイムです。でも私は次の日の朝ごはんの仕込みをしたり、洗濯ものを、たたんだり、掃除ができなかった日は掃除をしたりと、休む暇などほとんどありません。しかも、夜中は授乳で起きるし、子どもが5時半には起きてくるから毎日5時おきだし。あなたはいつも七時まで寝てるでしょ!って言いたくなる!眠い日は子どもと一緒に8時半に寝てるでしょ!って言いたくなる!

休みの日だって、出かけるの面倒とか言ってどこも連れて行ってくれないし、なのに、来年のゴールデンウィークはツーリングに行くとか言ってるし!自分の時間も必要だとか!かぞくの時間はどうでもいいんか!って言いたくなる!


そして、さらには、長男への怒り方!すぐに脅かすし、おめー、とか、何してんじゃとか、暴言のような言葉で怒ります。子どもが萎縮するだけで、全然意味ないし!


今日は私がイライラの、限界に達して、子どもに当たってしまいました。普段はめったに声を荒げない私が声を荒げたことで、びっくりして長男大泣き。ほんとにごめんと、思い、でももう限界だーと複雑な思いに、思わずこどもの前で涙を流してしまいました。
すると、自分も泣いているのに、私の涙をぬぐってくれた長男。ママ〜と泣きながらすがる長男。
それを見て、さらに自分が情けなくなり、長男が寝た今も涙が止まりません。

もう、疲れました。