※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あya
妊娠・出産

伊丹市や宝塚市で産院を探しています。一人目の時は美味しいご飯がなかったので、おすすめの産院や食事について教えてください。

伊丹市,宝塚市周辺で出産された方,どこの産婦人科に通っていましたか?

一人目の時から引っ越しをしたため,二人目は別の産婦人科を探すことになります。現在,妊活中です。

おすすめだったポイントや,ここはあんまりだったという情報などなんでもいいので教えていただきたいです^_^!


一人目の時の産院のご飯があまり美味しくなかったので…ご飯が美味しかったかどうかも教えて欲しいです!笑"

コメント

AS ONE🌈

中山寺の中村産婦人科でした🙋
綺麗、女医さんがいる、ネット予約可、診察時の呼び出しは番号なので名前を知られるリスクが少ない、助産師さんも優しい印象でした🍀
別料金ですが4Dエコー(ついでに胎児ドック)もあるし、助産師外来、母親学級、色々教室もありましたよ😊
待合室にキッズルームもあるので上のお子さんと一緒でも行きやすいと思います😶❤️
入院は全部屋個室でめっちゃ綺麗✨母子同室・別室も選べます👶
産後はアロママッサージしてもらえて、お祝い品やメモリアルディナーもあります🍽ご飯は毎回豪華で美味しいです😋💕
ただ、これらのサービスがあるからか、分娩費用は割高かなぁ💰入院前に予約金として5万預けるんですけど、それプラス私は出産する前日からの入院で12万払いました!💰

  • AS ONE🌈

    AS ONE🌈

    ちなみにご飯はこんな感じです🍽💕

    • 3月22日
  • あya

    あya

    ご飯の写真,費用の内容までありがとうございます!いろんなサービスもあるんですね♪♪ 助産師さんが優しいのも嬉しいですね^_^!

    ご飯が素敵すぎてテンション上がります!!!初めての産院ももっとちゃんと探せばよかったです( ;∀;)

    ありがとうございます(*´∀`*)!

    • 3月23日
ニーナ

宝塚の中山寺駅付近にある、中村産婦人科で出産しました。
去年建て直しでリニューアルされてとっても大きな綺麗な病院になりましたよ☆
先生方、特に助産師さんはとってもいい方ばかりで3日かかった出産時は励みになりました。
お食事もとても豪華で美味しいです。個室だと助成金プラス10万円ほどかかりますが、二人部屋だと助成金で賄えると思います。

  • あya

    あya

    初めての出産で助産師さんが淡々としていて怖かった思いがあります…助産師さんが優しいのが一番いいです( ;∀;)!ニーナさん3日間も大変でしたね>_<

    ありがとうございます(*´∀`*)!

    • 3月23日
an

夙川のサンタクルスで出産しました♪
伊丹から20分くらいで着くのでわりと近いことと、いつも4Dエコーで診察することができます♪

USBにも記録してもらえるし先生も看護師さんもとても親切で丁寧ですよ〜

わたしは帝王切開だったので20万くらいかかりましたが、普通分娩だともう少し安いと思います♪

入院中のごはんは自分で選べたり
ご褒美ディナーは本格フレンチでしたし本当に至りつくせりな入院生活でした♡

家族で宿泊できるプランもありますのでオススメです♪

  • あya

    あya

    先生と看護師さんが親切で優しいのがなによりです!!!
    初めての出産で助産師さんが淡々としていて怖かったので( ;∀;)

    家族で宿泊もできるんですね!調べてみます!
    ありがとうございます(*´∀`*)!

    • 3月23日
音ママ

サンタクルス・ザ・タカラヅカで出産しました!
ご飯めちゃめちゃ美味しかったですよー😍
12月22日に出産したので、お祝い膳はクリスマスディナーと被りましたが、お写真載せておきますね✨
お祝いのエステもついてるし、大変満足しました🎶

他の病院は、授乳の時間になると看護師さんが起こしに来て入院中のママさん全員揃って1つの部屋で授乳させるところもあるみたいですが、サンタクルスは各自部屋で授乳させるので、起こしに来られたりせず自分と赤ちゃんのペースで授乳できました‼️

  • あya

    あya

    写真もありがとうございます!素敵なご飯すぎでテンション上がります!!!

    一斉に授乳するんですか⁉︎そんな産院もあるんですね!いろいろと調べてみないとダメですね。

    ありがとうございます(*´∀`*)!

    • 3月23日
まさこ

私は宝塚の平野マタニティークリニックで一人目を出産して、二人目も来月平野さんで出産予定です。

妹が子供2人、従姉妹が子供1人出産しています。
妹が、先に出産していろんな口コミを見たり、友達に聞いてお食事が美味しい、エステ一回付きが魅力的で出産してましたが通院、里帰りでお世話になったら、先生をはじめ、助産師さん、看護師さん、受付の方皆さん親切丁寧にで安心出来たと言っていたので、私はお食事よりも安心して出産できる方がいいなと思っていて、1人目と今回もお世話になっています。

通院は、予約はネットでもできて、診察の進み具合がネットわかるのでそんなに待った事もなくて、待合室が多くて座れないということはないです。
院長先生が特に丁寧でゆっくりお話を聞いてもらえるので安心して通院出産できます。
時間外など何かあればすぐに診てもらえますし、電話で気軽に相談できます。

部屋は全室個室でトイレ付き特別室以外はシャワーは共同です。

産後の食事も毎食豪華です。
主人が面会に来てくれていた時に、お食事と部屋を見て高いんじゃ?!とビックリしてましたが帝王切開で6泊7日で手出しが14万くらいでした。

母子同室ですが、夜間や預かってほしいときは新生児室で預かってもらえます。
総合病院、個人病院でも、母子同室か別室が選べる所があるようです。
平野さんは基本母子同室です。

4Dは別料金、マタニティー教室、マタニティーヨガ、産後ヨガ、離乳食教室もあります。
お祝い御膳はフレンチでした。

セキュリティーもしっかりしていて、面会は赤ちゃんから見て、パパ、兄弟、祖父母のみで、他の方はガラス越しで、病室にも入れません。
私は産後ゆっくりしたかったので、よかったです。

産後の母乳外来も手厚いです。

  • あya

    あya

    とても丁寧な対応をしてくださるところなんですね!信頼できるところなんだなというのがよくわかります。

    セキュリティーがしっかりしているところがいいですね!
    息子の時は旦那のご近所さんやら従兄弟家族やら…いろいろ来てしんどかったのを思い出しました(-_-)

    調べてみます!
    詳しくありがとうございます(*´∀`*)!

    • 3月23日