
赤ちゃんが夜中に一度も起きないとき、母乳を飲まないことが心配です。痛みを感じることもあります。寝ながら飲むことがあるけれど、片方の胸だけ飲むことも。この状況は普通なのでしょうか?
もうすぐ生後二ヶ月になります (*゚▽゚)♥
最近 ちゃんと朝と夜を覚えたみたいで 夜は21時までに
寝ます。私も一緒に21時に寝るのですが (笑)
夜中 私が目を覚まさないかぎり 娘はおっぱいを飲みません (´・ω・`)
私のおっぱいがいたくて飲ませるって感じで でも娘は寝飲みの為 片乳しか飲んでくれません (´・ω・`)
おっぱいが痛くて痛くて (´・ω・`) みなさんこんな感じなのでしょうか?
やっぱり絞ったりするのですか?
あと生後2ヶ月でこんなに寝て大丈夫でしょうか(´・ω・`)
- はるかかなたにかおりのか(7歳)
コメント

退会ユーザー
完ミなのでおっぱいの痛みは分かりませんが...
うちの子も2ヶ月になる少し前から、20時から朝まで寝るようになりました😊💡何回か夜中に起きた事もありますがもうすぐ3ヶ月になるのですが、最近は全く起きません✨

退会ユーザー
搾乳して出していた方がいいみたいですよ。
それを冷蔵庫に保管して湯銭したら、後で楽ですし、乳腺症とかならないためにも
うちも、上の子はよく寝てましたよ。完母ならあんまり長い間の空腹はよくないかもですね。
-
はるかかなたにかおりのか
やっぱり搾乳するのですね 😳
搾乳器を購入するべきなのでしょうか 😳
そうなんですよね … あまりに寝すぎて心配です (´・ω・`)
昼間は頻回授乳で二時間に一回なのですが …- 3月22日
-
退会ユーザー
搾乳器も合う合わないあるみたいなので私は入院中にいくつか試して合うの見つけたのを
退院後購入して使いましたよ☺️
夜寝れるにこしたことは無いですがね
気になるときは、自治体とか産院に相談されると的確に指示してもらえますよ👍- 3月22日
-
はるかかなたにかおりのか
ありがとうございます ♥
- 3月22日

ママ
よく寝てくれる子で羨ましい限りです!
私はあまりにも胸が張りすぎて痛ければ少し絞ってましたが、絞ると身体がまた母乳を作らなきゃ!ってなる仕組みらしくて、我慢できる時は我慢して寝てました(T_T)
-
はるかかなたにかおりのか
いきなり寝るようになり 私もびっくりしています 😳 (笑)
昼間は起きてる時間がものすごく長くなりましたけどね ! (笑)
やっぱり我慢ですよね … 勝手に出ちゃう分で今少し楽になったので (笑) 我慢してます 👍- 3月22日

なお
うちも夜寝て朝まで起きない子です。
そのせいで私が乳腺炎になってしまい…
今は目覚ましセットして起きて、オムツ変えて子どもを起こして、4時間は間開けない様にしてます。
それを始めてから、リズムが出来たのか夜中一回は泣いて起きる様になりました。
おっぱいが痛いなら、絞り過ぎない様に搾乳機で少し圧抜きしてはどうでしょう?
-
はるかかなたにかおりのか
乳腺炎 怖い 😭 どのくらい痛いのですか !?
圧抜きチャレンジしてみます!!- 3月22日
-
なお
私の場合、ズキズキする痛さでした😵加えて経験した事の無い悪寒と9度まで上がる熱も辛くて…5日間交互に別の場所が痛んだので毎日平熱→悪寒→9度まで上がる
を繰り返しました。
妹に電話して、母乳辞めたいと弱音を吐いたくらいです💦
どうかそうなりません様に!- 3月22日
-
はるかかなたにかおりのか
怖い 😭 ありがとうございます!
- 3月22日

さきと
うちの子は21時過ぎに寝てます。同じく2か月になる頃から夜まとめて寝るようになり、8時間寝る日も出てきて上手くいけば夜間の授乳がありません。今日は3時起きでしたが(;´д`)
おっぱいが痛いくらい張ってるなら張りがほぐれる程度は搾乳しておいた方がいいと思います。新生児期に助産師さんに相談した時は搾り過ぎると余計に分泌されるから圧抜き程度(20~30ml)搾ってみてと言われました。ちなみに手搾りで搾乳器は持っていません。
私は最近差し乳になったみたいでさっき右しか飲んでもらえなかったけど左はさほど張ってません。
-
はるかかなたにかおりのか
やっぱり たくさん寝る子は寝るんですね 😳
圧抜きチャレンジしてみます!- 3月22日

苺love
なんて羨ましい(*T^T)
うちも2ヶ月ですが、夜中もまだ三時間~四時間で起きます😂
そんな寝てくれるんですね
うちもちゃんとリズムつけよう
-
はるかかなたにかおりのか
里帰りから帰宅して 朝は8時にカーテン開ける 夜は20時に電気を消す! ってしたら すごく寝てくれます 😳
16.17時 以降は いくらグズグズしても 寝かせないようにしてますが 😔👍- 3月22日
-
苺love
なるほど‼️うちもやってみます‼️旦那が夜更かしでずっと電気つけてるから、これからは消すようにします😂
- 3月22日
-
はるかかなたにかおりのか
電気のパワーすごいですよ 😳 (笑)
やってみて下さい ♥- 3月22日

ひまわり☺︎
うちの子も私が起こさない限り起きません(・_・;
助産師さんには、夜時間が空く代わり昼間頻回になっていれば大丈夫、と言われましたよ(*^^*)ただやはり脱水症状になっちゃうのは心配なので、6時間以上あかないように起こすようにしています。
私も搾乳機を持ってないので、最初に20mlくらい手で絞って授乳して、片乳で終わることも良くあるので、反対も少し絞ってから寝てます!
-
はるかかなたにかおりのか
やはり起きない子もいるんですね 😳
昼間は頻回で2時間に1回はあげてます!6時間以降 😳 了解です ❤️
今日 5時間半空いたので ギリギリでした …- 3月22日
-
ひまわり☺︎
6時間と言いつつ、7時間とか空いちゃう時もありますが、おっぱい飲んでくれて、寝て、ご機嫌なら大丈夫だったなってことにしてます😗
ママのことも休ませてくれたってことで、とらわれすぎず頑張りましょう♫- 3月22日
はるかかなたにかおりのか
そうなんですね 😌 楽になりましたがちょっぴり寂しく(笑) 夜間ずっと寝顔を眺めてます (笑)