
9ヶ月の赤ちゃんの食事について相談です。3回食に移行し、フォローアップミルクに変える際の注意点や、現在のミルクの量について不安があります。教えてください。
完ミです。
離乳食とフォローアップミルクについてです。
3回食、9ヶ月となるとフォローアップミルクに
していくようですが、どのように移行すれば
良いでしょうか?
18日に9ヶ月になり、まだ2回食なんですが
保育園に4月から入れるので、それまでに
3回食にするつもりでいます。
3回食にしたらフォローアップミルクに
急に変えて大丈夫ですかね?
それといま2回食、食後100ずつミルク
朝と昼過ぎと寝る前に200ずつミルクです。
フォローアップにしたら減らさなきゃですか?
わからないことだらけです( i _ i )
おしえてください!
- K(7歳)
コメント

ゆりぽよ
離乳食をちゃんとしっかり
食べてればフォローアップじゃなくて
普通のミルクでいいみたいです!
うちはモリモリ食べるタイプなので
1歳まで離乳食と普通のミルクで、
1歳になってからは牛乳です🍀
もし離乳食の食べが微妙でしたら
フォローアップに替えてみてください!
量は缶のフタに書いてるの目安で✨

よりより
離乳を食べ体重が増えているので
あればミルクのままで
大丈夫ですよー!
フォローアップはすべての
赤ちゃんに必要なものでは
ありません。
離乳が食べられなかったり
ミルクや母乳が飲めず
栄養不足になった場合に
飲んだ方いいものだと思って
もらって大丈夫です^ - ^
-
K
そうなんですね!
なんか支援センターにきてるママみんなフォローアップに変えたって聞いて、焦りました💦- 3月22日

AyakoMyu
うちも17日で9ヶ月になりました(*^^*)
うちはフォローアップにはしないでミルク卒業にもっていく予定です♪
うちはこんな感じです。
朝 ミルク240【来週から離乳食に変わります】
昼 離乳食
15時 おやつ
夜 離乳食
23時頃 ミルク240
離乳食はあまりたべてくれないですか?
-
K
食後にミルクは飲んでませんか?😳
離乳食はパクパク食べてくれます!
つかみ食べもいつから始めればいいのやら…- 3月22日
-
AyakoMyu
食後にミルクは飲んでいません(*^^*)
この間8ヶ月健診で体重がひっかかったのですが、グラムなど計る必要ないし、もうミルクを増やす時期ではなく離乳食や食べる事を増やす時期と言われました!
なので離乳食は食べたいだけあげてます♪離乳食と離乳食の間は、お腹すいたらゼリーなどあげて過ごす予定です(>_<)
つかみ食べは、昨日蒸しパンをちぎってお皿にだし、目の前において口の中なくなってもすぐあげないでいると、自分で手をだし口にいれてました♪まだ下手なので口にうまく入らないですが、置いておくとやるようになるかもしれません(*^^*)
フォローアップのほうが安いですよね!うちは回数減ったので、体重が問題なければこのままいこうかと思っています♪- 3月22日
-
K
蒸しパン食べれるんですね!
まだモグモグが上手じゃなくて…蒸しパンあげてみたいです!それならつかみ食べもできますもんね😊
イチゴやバナナをつかみ食べさせようとしても、お皿をひっくり返すだけで😅
どのみち3回食にしてみないと、ミルクの兼ね合いが分からないですよね!とりあえず明日から3回食にしてみます!- 3月22日

om102
うちも完ミです。今9ヶ月ですがうちは離乳食を3回にしてから(モリモリ食べる)食後はミルクを作ってもあまり飲まなくなったので寝起きと夕方と寝る前にあげてましたが、それも飲まなくなってきたので、ミルクがなくなったのを機にいきなりフォローに変えましたが普通に飲んでくれました。そして、徐々に寝る前も無くして夕方も無くしてその代わりに3時頃におやつタイムを作って、今はフォローも寝起きのみです^ ^離乳食を食べてくれてれば栄養面も大丈夫みたいですが、鉄分が心配なので寝起きだけは1歳まではあげる予定です。
-
K
使っているミルクの公式サイトにも9ヶ月過ぎて3回食たべるなら鉄分を補うためにフォローアップと書いてあって、今が替え時なのかなぁと疑問でした!
ちなみに1回で離乳食 何グラム食べますか?- 3月22日
-
om102
ご飯90+野菜+タンパク質+果物で160〜180gくらいだと思います。昼間は麦茶を寝る前と寝起きなどにストローマグで飲んでる感じです!
- 3月22日
-
K
フォローアップだとストローマグでいいんですね!
うちもストローは得意なので、そうしてみます!ありがとうございます😊- 3月22日

退会ユーザー
うちの場合ですが…3回食にして食後のミルクが必要な時期は普通のミルクでした^ ^
食後すぐ欲しがる→食事と食事の間に欲しがるに変わってきたのでその頃からおやつ感覚でフォローアップにしました。本人が欲しがるのをやめたらフォローアップもやめる予定です^ ^
-
退会ユーザー
食事と食事の間というのは朝食と昼食の間、昼食と夕食の間です!ちょっとわかりにくかったので、すみません!
ちなみにミルクの量は離乳食たくさん食べれば自然に減りますよ^ ^うちはミルク好きでまだやめられてなく、トータル300くらい飲みますが、1歳すぎたらミルクはなしでもいいと保健師さんが言ってました^ ^- 3月22日
-
K
そうなんですね!
もともと食後にミルクは欲しがりませんでしたが、栄養の面で2回食のときは食後はミルクをあげたほうが…というアドバイスをママリでもらったので、飲ませてました。
離乳食も好きでよく食べてくれます。
フォローアップでいいですかね?- 3月22日
-
退会ユーザー
離乳食たくさん食べてくれていいですね^ ^うちは普通のミルクへの執着がすごくて(笑)食後は絶対ミルク欲しがりましたし、フォローアップに変えたばかりは嫌がっていたので、普通のミルクが残ってる間に1度変えてみてもいいかもしれません^ ^最初は小さい缶を買いました!
- 3月22日
-
K
ごはん好きで、早くくれって急かされるほどです😅
明日から3回食にしてみるので、小さいフォローアップ買ってみます!ありがとうございます😊- 3月22日
K
そうなんですね!
普通のミルクは高いからフォローアップにできるならしたいなーと思っていて😅