
コメント

退会ユーザー
最初から慣らさないと大変ていいますよね…💦うちは私が心折れてミルクに出来ませんでした。

ウサビッチ
いつから保育園ですか?
哺乳瓶になれるために搾乳して母乳からあげたらどうですか?
乳首になれたらミルクにしてみるとかなど、、
-
チョコラスク
4月からです!
保育園側が、別に慣らさなくて良いって言ってたのを鵜呑みにして、慣らさなくていっかーって思ってましたが、不安になってきて慣らし始めたところです💦
あと、私の乳首が出血してて授乳がしんどいのもあります😅
やはり搾乳からですかね💦
明日は搾乳から始めてみます💦
ありがとうございます!- 3月21日

さゆ
保育園、哺乳瓶じゃなきゃダメですか?
うちも完母でだんだん母乳が出なくなってきたのでミルク足していたのですが、コップやストローでもいいならそれであげると飲んでくれたりしました😍
8ヶ月の時にはコップでミルク飲んでました❣️
-
チョコラスク
いえ!
保育園側は「慣らさなくても良い、8ヶ月なるしコップであげたりもできるから」と言われ、そうだなと思って練習したりしなかったんですが、なんとなく不安になってきて哺乳瓶練習し始めました😂
ストローも同時期に練習始めて、ストローも押したら出てくるコップで飲めるんだよーってわからせようとしてますが、噛んでばかりで😂
コップも噛んできたり、おっぱい吸うみたいにチュッチュしようとしたり😂
どんな感じにコップ習得させましたか?
慣れですかね?💦- 3月21日
-
さゆ
ストローはパックに入ってるのを最近に少し捨てて(ちょっともったいないけど、溢れないようにするため)押して飲ませてみました。ストローは意外と吸って飲むってのが難しいみたいで未だに苦手みたいです😅
なのでコップを優先させました😊
最初は噛んでいて、飲みながら噛んでる感じです😆でも飲めていたのでそのままあげてました😊
飲み口が広がっているのが飲みやすかったみたいです。
ベビー用品のところにもトレーニングコップ売ってますけど、口をつけるところに下の歯が引っかかってしまうので飲みにくかったみたいです。
ママかパパがすぐそばであげるなら、カインズホームに売ってる白い陶器の小鉢があげやすかったです😍安いし😁
陶器なので抵抗あるかもしれませんが、親が最初は持ってあげていれば大丈夫かなと。今のところにもうちは割っていません😆- 3月21日
-
さゆ
ごはん茶碗でもいいかもしれませんが…
うちで使っているヤツです😊- 3月21日
-
チョコラスク
詳しくありがとうございます!
ストローは、リッチェルの蓋の部分を押したら出てくるやつを使ってます!
要領はパックのと同じとは思いますが、なかなか成功しません😭
コップの方、口からめっちゃ垂れ流しみたいになりませんでしたか?😭
洋服びちゃびちゃになってました😂
近くに似たようなコップないかさがしてみます!✨- 3月22日
-
さゆ
もう少し暑い時期だと喉乾いて自分で飲んでくれるかもしれないですけど、今の時期だと意外と難しいのかもしれませんね❣️
コップはスプーン一杯位の量から始めました。傾ければ流れ落ちる位の量です😊そこからだんだん量を増やしていく感じでしたね!- 3月22日
-
チョコラスク
なるほど!
確かにいきなり量多いと難しいですよね😂
そうします!- 3月22日

退会ユーザー
もう7ヶ月、無理に哺乳瓶じゃなくてもいいかなとは思いますが…💡
ストローで飲む練習の方が早いかもです✨
-
チョコラスク
そんなもんですかね💦
保育園側も、哺乳瓶飲めなかったらコップであげたりしますとは言ってました💦
そうしようかな💦
ありがとうございます!- 3月21日

shoooo
パパにしてもらった方がいいみたいですよ〜😂
母乳の匂いで興奮するらしいです💦
アイクレオの栄養士の方が言ってありました💦
-
チョコラスク
聞いたことあります!💦
ですが、私がいないときにしたこともありますが、パパでも同じでした😂- 3月22日
チョコラスク
慣れさしとくべきでした😭
ほんと心折れそう😭
コメントありがとうございます!