※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあま
妊娠・出産

病院が1日1枚パジャマを提供しますが、自分で用意が必要かどうか知りたいです。

出産で入院するにあたって病院側が1日1枚パジャマを用意してくれるみたいなのですがそれだと自分で用意はしなくていいのでしょうか?
どんなパジャマなのかは聞いてません😅

コメント

みぃーちゃん

持ち物の欄にパジャマと
書いていないのであれば
必要ないと思います😌

deleted user

パジャマ貸出だと思うので
用意しなくていいと思います♬*゚
ただもしもの事を考え不安なら
持っていってもいいと思います💡

deleted user

ありがたいですね😊
多分大丈夫だと思います。

自分で用意する所だったので一日中パジャマを着てるので毎日変えたいけど2着だと洗い変えが回らなかったです😅

プリンtheポムポム

悪露や赤ちゃんのウンチが付いちゃったりして汚れても、看護師さんに言えばすぐに新しいパジャマを用意してもらえると思うので、自分で用意しなくてもいいと思いますよ✨
荷物減らせるので楽ですよ😊

ミント‪︎‬ ‪︎☺︎

わたしのお世話になった産院もパジャマ用意されていました。
毎朝リネン担当の方がバスタオル、フェイスタオルとともに替えを持ってきてくれました。汚れたときなども新しい物準備してくれましたよ!
なので持って行かなかったです!
ちなみに、ボタンの前開きで丈はおしりが隠れるくらいの上着とゴムのズボンでした。

くーたんmama(*´︶`*)❤︎

用意しなくていいと思います٩(*´︶`*)۶

私も病院側でパジャマ貸し出しだったので汚れたりしたら言えば別なパジャマ持ってきてくれました(❁´ω`❁)
前開きで膝丈くらいのパジャマでした((´∀`*))